玉ねぎは何玉もセットで売られていることが多い野菜。お得に入手できますが、量がたくさんあると使いきれないこともありますよね。そこで今回は、玉ねぎ×お肉のボリューミーなメインを5つご紹介。玉ねぎをまるまる1個使用するので、食材をきっちり消費したい人はぜひお試しあれ!
豚肉と玉ねぎのたっぷりジンジャーソース
【材料・2人分】
豚肩ロースとんカツ用肉 2枚(300g)、玉ねぎ 1個、トマト 1個、しょうがの粗みじん切り 2かけ分、塩 小さじ1/4、こしょう 少々、サラダ油 大さじ1、水 大さじ1、片栗粉、合わせ調味料(酒、みりん、しょうゆ 各大さじ1)
【作り方】
1. 玉ねぎは根元をつけたまま八つ割りにする。トマトは縦半分に切って横1cm幅に切り、器の左右に半量ずつ並べる。豚肩ロースとんカツ用肉は2cm幅に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、片栗粉を薄くまぶす。
2. フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱する。豚肉と玉ねぎを並べ入れて約3分焼きつけ、上下を返して約2分焼く。合わせ調味料を加えてからめ、汁けをきって器の中央に盛る。
3. 2のフライパンにしょうがの粗みじん切り、水大さじ1を加えて中火にかけ、煮立ったらさっと混ぜ、2にかける。
(566Kcal、塩分2.2g)
豚肉は食べごたえのあるとんカツ用のものを使用します。玉ねぎとしょうがを合わせたジンジャーソースが、うまみをしっかりと引き立ててくれるはず。肉料理なのに野菜をたっぷり摂取できるのもうれしいポイント。
バターじょうゆ玉ねぎメンチ
風味が出るまで玉ねぎをよく炒めるのがおいしさの秘訣。大きめにカットしておけば、シャキシャキとした食感を味わえます。
玉ねぎポン酢豚
ポン酢じょうゆは玉ねぎ全体に油がまわったタイミングで追加すること。味がよくなじみ、酢豚が和風テイストに仕上がります。
豚肉と玉ねぎのケチャップ炒め
小麦粉を加えてよく炒め、粉っぽさがなくなってきたら合わせ調味料を加えましょう。さめてもおいしいので、お弁当のおかずにも◎
牛肉と玉ねぎの甘酢炒め
シャキシャキとした食感を残すために、玉ねぎは表面が色づいたら一度取り出しましょう。他の材料がしんなりしたタイミングで戻し入れてください。
玉ねぎをプラスすることで、肉のうまみがアップ。豚肉に多く含まれているビタミンB1の吸収率もよくなります。まさにいいこと尽くしなので、新鮮な玉ねぎを手に入れたらぜひ試してみてはいかがでしょう?
文=田中律