一家に複数台あるスマホの充電ケーブルも、部屋がゴチャつく原因の一つ。
充電する定位置=充電ステーションがあれば、ケーブルの持ち歩きや紛失などの悩みから解放されます!
前回、テレビ台まわりのコードをスッキリさせてくれた、整理収納アドバイザーのまいさんに教えてもらいます♪
■今回教えてくれたのは▷まいさん
整理収納アドバイザーとクリンネスト2級の資格を持つ2人の息子のママ。
もともと片づけと掃除が苦手だった経験を生かし、同じ悩みを抱える人に向けて「ヨムーノ」や「LIMIA」などの情報サイトでコラムを執筆。
ブログ「まいCleanLife」でも暮らしのアイディアを発信中。
スマホのケーブルは充電ステーションで一括管理!
まいさんは自分と夫のスマホ、タブレットをまとめて充電できるよう、市販の充電スタンドを愛用。
「3台分を立てかけられる仕切りがあり、下にケーブルを通して電源タップを隠せるものをチョイス。木製でおしゃれなのもお気に入り」
■充電ステーションのポイント3つ
◎複数のスマホが立てかけられる
◎ボックスの中にケーブルやタップを隠せる
◎ケーブルを通せる穴がある
充電ステーションは、100円ショップの3つのアイテムでDIYできる!
\これを作ります!/
編み目からコードが通せるティッシュボックスを活用。
アイアン素材のスタンドと組み合わせて。
【材料はこの3つ】
A...ティッシュボックス
B...スタンド
C...コードクリップ
穴のあるボックス( A )、スマホを立てるもの( B )、ケーブルをまとめるもの( C )の3つのアイテムがあれば、お金をかけずに手軽に作れます。
「ボックスや立てるスタンドは、条件が合えば何でもOK。わが家に合ったサイズや素材を選んで」
【作り方】
1▷延長コードをボックスの穴に通し、充電ステーションの土台を作る。
2▷電源タップに充電ケーブルを挿したらコネクタを穴から出し、ケーブルはクリップでまとめる。
3▷ボックスの中に充電ケーブルを隠したら、上にスタンドを置いて完成!
まだある…よくあるコードのイライラはこれで解消!
テレビまわりやスマホの充電ケーブルのほかにも、家の中には電化製品があちこちに。
たとえコードが1本でも、毎日使っているとプチストレスの原因になります。
まいさん直伝の解消テクニックでイライラをすっきり!
■キッチン家電のコードは奥でまとめて使いやすく!
\使わないときはしっかり固定できる!/
家電が多いキッチンは、コンセントが埋まりがち。
「使っていないコードがじゃまにならないよう、壁にフックを取り付けてまとめて」
★これを使っています!★
ADHESION HOOK粘着テープ開閉フック2個 ¥100/DAISO
粘着テープで壁などに貼りつけ。
開閉するのでフックのほか、クリップとしても使える。
■コンセントまわりのゴチャゴチャは延長コードですっきりと
\ケースを揃えてカモフラージュ!/
「コンセントにじかに何本も挿すとゴチャつく…そういうときは延長コードで逃がした先に挿せばOK!
ケースの中に隠せば何本挿しても見た目にもすっきりし、差し込み口の空きも確保できます」
\電源タップはケースの中に隠して!/
■季節家電のコードはフックで本体に引っ掛ける
扇風機など、コンセントの抜き差しが多い家電もコードのやり場に困るもの。
「本体にフックを取り付けておけば、サッと引っ掛けられます」
★これを使っています!★
耐水性粘着フック(クリア)3個¥100/DAISO
クリアタイプだから、家電に貼っても目立たないのがポイント。
■ウォシュレットのコードとアースは配線カバーで浮かせて
「トイレの奥はホコリもたまりやすく、床は汚れるのですっきりさせておきたい部分。
配線カバーで浮かせて」。
先にメンディングテープを貼っておくと、クロスを傷つけません。
★これを使っています!★
配線カバー50cm×2本ホワイト ¥100/DAISO
コードを壁に沿わせて隠せる。
粘着テープで取り付けも簡単。
◆◇◆◇◆◇◆◇
「浮かせる」テクニックが響きました。
床にコードが垂れていないだけで人間も掃除機もスイスイ動線確保できます!
(編集部 神岡より)
【レタスクラブ編集部】