サイト内
ウェブ

2018年ブレイク必至!?身体も喜ぶ「バインミー」レシピ

  • 2018年1月4日
  • Life & Aging Report

「バインミー」とは、ベトナムのサンドイッチ。ベトナムでは屋台やバスターミナルなどで売られていて、庶民のファストフードとして愛されています。

バインミーが大好きで、本場ベトナムのホーチミンでもたくさん食べ歩いてきた筆者が、とびきり美味しく簡単なバインミーのレシピをご紹介します。

■「バインミー」の魅力

肉も野菜もとれて栄養バランスが良い

ベーシックなバインミーのレシピは、フランスパンにレバーペーストを塗り、そこに酢漬けの野菜や肉をたっぷりはさみ、香草をあしらうというものです。

この酢漬けの野菜は、日本の「なます」にそっくりです。バインミーひとつで肉も野菜もとれて、栄養バランスも良いため、手軽にすませたいランチなどには最適です。

歯ごたえもあり、よく噛む必要もあるので、ダイエット向きのサンドイッチともいえます。

基本は「ベトナム風なます」!レバーペーストもマスト

バインミーの作り方は、アレンジ無限です。肉や野菜はお好きなものを使ってください。ただし、欠かせないのは「ベトナム風なます」です。レバーペーストもマストです。

このふたつの取り合わせが、ベトナム風味を際立たせてくれます。

■特選ベーシック・バインミーのレシピ

添える肉類は、ローストビーフ以外にもハムやベーコン、サラダチキンなどをお好みで。海老やサーモンなどのシーフードでも美味しくできます。

香草は三つ葉、セリに代えてもよく合います。

材料(2人分)

・バケット(10cmくらいのもの) 2本
・ローストビーフ(スライス) 80g
・パクチー 適宜
・バター 適宜
・鶏レバーペースト 適宜
・大根 5cm
・にんじん 1/3本
・ナンプラー 大さじ1
・酢 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・水 大さじ1
・赤唐辛子 1本
・塩 少々

作り方

(1)はじめにベトナム風なますを作ります。大根とにんじんをせん切りにし、ボウルに入れて塩を振ってもみ、しんなりしたら水洗いして、ぎゅっと絞っておきます。
(2)種を取ってみじん切りにした赤唐辛子、ナンプラー、酢、砂糖、水をよく混ぜ合わせます。そこに(1)を加えて和え、味をなじませておきます。
(3)パクチーは食べやすい大きさに切っておきます。
(4)バケットは軽くトーストし、半分に切ってバターを塗り、その上から鶏レバーペーストを重ねて塗ります。
(5)(4)に(2)、ローストビーフ、パクチーの順に具を重ねてはさんだら完成です。

2018年ブレイクの予感がするバインミー。この作り方を押さえておけば、おもてなしやアウトドアのお弁当にもきっと喜ばれるでしょう。

あなたのスタイルのバインミーを、ぜひ作ってみてくださいね。

(ウエルネス&ビューティーライター ユウコ
「脂肪燃焼ダイエット」「ハッピーラッキー美人の秘密2」など、これまで4冊の自著を刊行。食、メンタルケアなどを通じて生活と人生の質を高めるメソッドについて、多方面にて執筆中。ブログも毎日更新中。)

【関連記事】
・痩せるつもりが逆効果!栄養士が教える「太りやすい食事法」
・おにぎり&スープは痩せにくい!?ランチ選びの落とし穴3つ
・養蜂を見極めて!美容家が本当に食べている「ハチミツ」3選
・止まらない食欲に!栄養士が教える「食べ痩せ」ポイント3つ

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2024 Life & Aging Report. All Rights Reserved.