サイト内
ウェブ

むくみ予防にも◎ダイエット中にお勧め「秋なすレシピ」3選

  • 2017年9月25日
  • Life & Aging Report

なすと言えば夏野菜というイメージがありますが、秋に収穫されるなすは、身に締まりがあってとっても美味しいものです。

旬も残りわずかになったなすを、もっと美味しくいただきましょう。

■なすのポリフェノールがアンチエイジングに◎

なすには活性酸素や過酸化脂質の生成を抑えるポリフェノールが含まれていて、アンチエイジング効果が期待できます。
また、血流促進、尿の出をよくする働きがあるため、むくみ予防にも役立つ野菜です。

■なす1個わずか16kcal!ダイエッター向け野菜

なすは低カロリーで、食物繊維も豊富な野菜。かさがあってお腹もいっぱいになるので、糖質制限中の方にもおすすめの野菜です。

■とろける秋なすを低カロリーで!手軽にできるおすすめレシピ

なすは油と相性がいいため、ともにすれば高カロリーな料理になってしまいがちです。
油少なめ、またはノンオイルでも美味しく作れるダイエット向きレシピをご紹介します。

(1)なすと鶏胸肉のノンオイル南蛮漬け

材料(2人分)

・なす 2本
・鶏むね肉 1枚
・しょうゆ 大さじ2
・長ネギ 10cm
・にんにく ひとかけ
・酢 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・酒 適宜

作り方

(1)なすは、ひと口大の乱切りにします。
(2)鶏むね肉は皮を取り、ひと口大に切ります。
(3)長ネギ、にんにくはみじん切りにします。
(4)しょうゆ、酢、砂糖を(3)のにんにくのみじん切りと混ぜ合わせておきます。
(5)耐熱皿に(2)を並べ、酒を振ってラップをかけて2分レンジにかけます。
さらに裏返して1分レンジにかけ、ラップをかけてそのまま置いておきます。
(6)耐熱皿に(1)を並べ、ラップをかけて2分レンジにかけます。
(7)なすの水気を切ったら、(5)を加えて(4)の調味液と混ぜ合わせ、味がしみるまで漬ければ完成です。
(3)の長ネギをあしらってどうぞ。
※ノンオイルでも、コクたっぷりの南蛮漬けができます。
どうしてもオイル分が欲しい方は、香りづけ程度にごま油をたらしても◎

(2)ババガヌージュ

アラブのなすディップです。
クラッカーにつけても美味しいですが、ダイエット中なら、野菜スティックにたっぷりつけて食べてみてください。

材料

・なす 3本
・にんにく ひとかけ
・ヨーグルト 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・練りごま 大さじ1
・塩 小さじ1
・クミンパウダー 適宜
・パプリカパウダー 適宜

作り方

(1)なすをオーブントースターで、皮が黒くなるまで焼きます。
(2)(1)を冷水につけて、皮をむきます。
(3)(2)にんにく、ヨーグルト、オリーブオイル、練りごま、塩をフードプロセッサにかけて、ペースト状にします。
(4)(3)をひんやり冷やせば完成です。
クミンパウダー、パプリカパウダーを振りかけて供します。

(3)なすのスパニッシュオムレツ

スペインバルの味がお家で簡単に! スパニッシュオムレツに欠かせないじゃがいもをなすに代えれば、糖質オフに。
白ワインを添えてどうぞ。

材料(2人分)

・卵 3個
・なす 2本
・玉ねぎ 1/2個
・塩 小さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・ブラックペッパー 適宜

作り方

(1)なすは5mm程度の厚さの半月切りに、玉ねぎはみじん切りにします。
(2)フライパンにオリーブオイルと塩を入れて熱し、塩が溶けたら玉ねぎを入れて炒めます。
(3)玉ねぎが透き通ってきたら、なすを入れてさらに炒めます。
(4)(3)に油が回ったら、溶きほぐした卵を加え、フライパンの中でざっとかき混ぜて、蓋をして蒸し焼きにします。卵が固まれば完成です。
仕上げにブラックペッパーを振ります。

元気できれいにいるには、なすに限らず野菜料理のレパートリーを増やすのが効果的です。
あなたのレシピノートに、とびきりの野菜料理をたくさん加えてくださいね。
(ウエルネス&ビューティーライター ユウコ
「脂肪燃焼ダイエット」「ハッピーラッキー美人の秘密2」など、これまで4冊の自著を刊行。食、メンタルケアなどを通じて生活と人生の質を高めるメソッドについて、多方面にて執筆中。ブログも毎日更新中。)

【関連記事】
・ダイエットに今日から始めたい!ヤセ菌が増える食べもの5つ
・その食習慣NGかも?かくれ肥満になりやすい人の特徴4つ
・“空腹”がポイント!2大若返り要素を活性化する食生活とは
・見直そう!本気で痩せたいときに試したい食事のルール3つ

【参考】
※なす – わかさ生活

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2024 Life & Aging Report. All Rights Reserved.