下着透けてない!?白パンツの時の「下着の選び方」完全攻略

  • 2017年6月13日
  • Life & Aging Report

夏のおしゃれに欠かせない定番のホワイトパンツ。ジャケットを合わせると、きちんと感もありオフィスでも大活躍しますよね。トップスに柔らかい素材やフリルを合わせると、デートにも◎

どんなカラーに合わせても、おしゃれに着こなせるホワイトパンツは、コーディネートの強い味方。便利なアイテムですが、下着選びに注意しないと後ろ姿が残念なことに。そこで今回は、透けない下着選びについてのポイントをご紹介いたします。

■透けない下着のカラーとは?

白のショーツは、肌の色とコントラストが強く目立つため、透けて見えてしまいます。肌に近いベージュ、または少し濃い色のダークブラウンを選びましょう。自分の肌より少し濃い目を選ぶのもポイントです。

■デザインはラインが出ないものを

ショーツラインが出ないTバックがおすすめですが、Tバックが苦手な方は、シームレスショーツや、足ぐりに縫い目がなく切りっぱなしになっているものを選ぶと◎。ガードルを選ぶときは、膝上丈で収縮性の良いソフトなのがおすすめです。

■サイズとデザイン、お出かけ前のチェックも大事!

その他のコツは、いつものサイズより少しゆとりがあるものを選ぶこと。バックポケットがあるデザインで下着を隠すという、デザインを利用した裏技も! そして、何より大切なのは、出かける前に必ず明るい所で後ろ姿を確認することです。忙しい朝でもこの一手間で1日快適に仕事や遊びに集中することができるでしょう。

いかがでしょうか? ホワイトパンツは、明るく清潔感もあり、オフィスでもデートでも便利に使える優秀アイテムです。ホワイトコーデが増えるこれからの季節に、残念な後ろ姿にならいためのポイントをご紹介しました。ぜひご活用ください!
(骨格診断ファッションアナリスト KUMI)

【関連記事】
・ぷよラインをカバー!スタイリスト厳選の着やせトップス3つ
・春ファッションは足元から!快適さが鍵の最旬シューズ3つ
・素材と色、柄で脚長効果も!最旬「ワイドパンツ」選びのコツ
・顔色UPに◎30代40代が取り入れたいビタミンカラー3選

【参考】

※ベルメゾンデイズ
※onward

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2025 Life & Aging Report. All Rights Reserved.