「緑のgoo」は2025年6月17日(火)をもちましてサービスを終了いたします。
これまで長きにわたりご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
暑くなってくると恋しくなるアイスクリーム。なかでも、ちょっぴり贅沢気分になれるのが「ハーゲンダッツ」。ところで、このハーゲンダッツの「フタ」、何かに使えないかと常日頃から思っていたのですが…イイ方法を思いついたのでご紹介させていただきますね♪
飲み物にレモンスライスを入れたあと、余ったレモンをどう保存していますか?
我が家ではラップに包んで保存していますが、ときどき冷蔵庫の中で行方不明になることが。そして、「ラップのスキマから汁が漏れそう…」と気になっていました。
そこでハーゲンダッツのフタを活用。洗って清潔にしたフタを裏返し、レモンの切り口を下にして載せます。すると、レモンの大きさにジャストフィット!切り口をピッタリふさいでくれるので、汁漏れしなさそうです。
冷蔵庫で保存するときは、乾燥&風味劣化を防ぐためにコップをかぶせます。これで使いかけレモンの定位置も出現。
レモンは少しずつ使うことが多いので、いちいちラップを外して、使い終わったらまた包んで…を繰り返す必要がありました。この方法に切り替えてからはラップ不要で取り出せるので、使いやすさが段違いです♡
ハーゲンダッツのフタはレモンだけではなく、使いかけの生姜を置くのにも便利です。個人的にラップをたくさん消費することには抵抗があったので、ハーゲンダッツのフタを使い始めてからはプチストレスが減りました!
撮影・文/米田モック ※記事を再編集して配信しています。