小麦粉を使わない「グルテンフリー」おやつ。今回はバナナベースのマフィンににんじんを合わせた「キャロットマフィン」の作り方をご紹介!
にんじんにシナモンやナッツを加えた、「キャロットケーキ」風。素朴な風味の生地に、濃厚なチーズフロスティングをのせて仕上げます。
バナナ:150g(正味)
きび砂糖:30g
卵:1個
米粉:100g
ベーキングパウダー:小さじ1と1/2
にんじんのすりおろし:70g
アーモンドプードル:20g
シナモンパウダー:小さじ1/2
チーズフロスティング:適量
・にんじんのすりおろしは軽くしぼる。
・型に紙カップを敷く。
・オーブンを180度に予熱する。
①ボウルにバナナを入れて泡立て器でよくつぶしてまぜる。
②砂糖を加えてよくまぜ、卵を割り入れてさらによくまぜる。にんじんのすりおろし、アーモンドプードルを加え、よくまぜ合わせる。
③米粉、シナモンを加え、粉がなじんできたらぐるぐるとよくまぜる。
④ベーキングパウダーを加え、手早く、全体を均一にまぜる。
⑤型に④を等分に流し入れ、180度のオーブンで20分ほど焼く。焼いている間に、チーズフロスティング(作り方は最後にあります)を作る。
⑥ 焼き上がったら型からとり出して網にのせ、あら熱をとる。冷めたら、チーズフロスティングをスプーンでそれぞれ
にのせる。
脂肪分の少ないカッテージチーズで、たっぷりのせても罪悪感なし。
・カッテージチーズ(裏ごしタイプ):100g
・グラニュー糖:30g
・レモン汁:小さじ1
①ボウルにカッテージチーズを入れて泡立て器でなめらかにねる。
②グラニュー糖、レモン汁を加え、なめらかにねる。
焼いて冷ましたマフィンの上にスプーンで適量のせ、のばして完成です。
レシピ/田中可奈子●料理研究家、栄養士。