夫婦といえども、「これはどうしても受け入れられない!」ことってありますよね…。今回は男性が「どうしても許せない」と思ってしまう妻への不満の続編です。
整理整頓ができない妻に夫たちは厳しいですよね…。
・「とにかく掃除をしないことです。ゴミ出しも忘れるし、部屋は洗濯物で埋もれているので片付けてほしいです」
・「ペットボトルや空き缶を片付けず、台所に置かれること。飲んで少し中身が残っているなら、すすいでゴミ箱にいれるだけなのに、なぜできないのか理解に苦しみます」
・「出したものを片付けずに何でもそのままにしておく点だけは不満です。しかも、少しでも注意するとキレます。彼女は彼女なりに頭の中では整理整頓ができているようなのですが、注意するのは酷なことなのでしょうか?」
「子どもを産んだら行為がなくなった」なんて話はよく聞きますが、男性の生理的欲求に関して、女性は少し無関心なのかも?
・「夜の営みが全然ありません。挙句の果てに『金をくれたらする』と言ってます。悲しすぎる」
・「したいと思うタイミングが違うらしく、こちらが誘っても断るくせに、向こうから誘ってきたときに拒むと怒り出す…」
夫に厳しく自分にも甘い妻に不満が続出。まあ、でも、おおむね妻は夫に厳しく、夫は妻に厳しいもの、ですよね?
・「共働きで生活費は折半という形を取っているのですが、自分が飲むお酒類は生活費に含まれないのに、妻しか食べないスイーツ類が生活費に含まれていること。それを指摘すると開き直って拗ね始める」
・「私には『外食しないで!お金がもったいない』と言っているのに、自分は友人とランチに行っていることです」
・「妻にさんざん言われてダイエットをしたところ、9kg痩せました。ただ、妻は太っています。なぜ、自分はしないのでしょうか?」
欠点がなさすぎるのが欠点だなんて、スゴすぎる!
・「不満はないです。強いて言えば、私よりはるかに人格者であることかな」
・「とくにありません。許せないほどのことはないですが、仕事はほどほどにして身体を大切にしてほしいです」
文/吉田直子
▶次の話 イヤだなぁ…。男性が「一緒に歩きたくない」と感じる女性の服装