羽田空港第2ターミナルの出発ロビーに、ひときわ目を引く一画があります。それは、日本各地の名産品や特産物が変える「ご当地自販機」のコーナー。各空港や駅で売られているようなお土産品が、この自販機には集結していましたよ♪
こちらがその「ご当地自販機」コーナー。メインは6種7台(2024年8月撮影)。なかなか賑やかなビジュアルです。
さっそく1台ずつ見ていきましょう!
いちばん左は「日本全国インスタントラーメン大集合!!」の自販機。
各県の袋麵が200円~400円台で購入できますが、なにせ羽田限定「エアポート羽田空港ラーメン」が目立ってます。
続いては「北海道」と「富山」の自販機。
「北海道」の販売品は、魚介系のラーメンやカレー、じゃがいも系お菓子、シマエナガグッズなど。
「富山」の自販機は、珍味や、
名産の白えび系、
ケロリングッズなどが売られています。ケロリンの入浴剤はパケ買いしてしまいそうな可愛さですね♪
そして「福岡」と、ご当地ではありませんが高そうなレトルトがそろう「人気店」の自販機。
福岡の自販機は、なんと…やまやの明太子が買えてしまいます。福岡空港で「お土産買う時間ない!」と慌てなくても大丈夫ですね。明太マヨネーズやドライ明太子もありました。
「人気店」の自販機は、疲れた旅行帰りや出張帰りによさそうなレトルトお粥に惹かれます。
そして最後は「日本橋バー」の自販機と、「アコヤパール」の自販機です。
あこや真珠ガチャは1回1,000円。5,000円以上費やすと、あこや真珠フォーマルセットが当たるかも?のキャンペーン中。チャレンジしたい方はぜひ(笑)。
この自販機エリアは、第2ターミナル出発ロビーの時計台2と3の間ぐらいの場所にあります。搭乗手続きの合間や、ちょっとした待ち時間にぜひ立ち寄ってみてくださいね!飛行機に乗らない日でも、ここを訪れれば全国グルメの旅気分が味わえますよ~。
取材・文/暮らし二スタ編集部