こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムはこちら。大きさは10cmくらいで、キラキラした布地がゴムでまとめられています。
ゴムでまとめられていて一見エコバッグのようですが、このゴムを外すと…
袋状ではなく1枚の丸い布でした。
そういえば夏場にこんな形のうちわを見かけたけど、うちわならもっと涼し気な柄が欲しいところですよね。
うちわじゃないとすると、これは一体どう使うんでしょうか。
このアイテムはうちわとして使えなくもないですが、もっと他にすごい用途があるんです。
裏面は銀色になっているのですが、この見た目、何かに似ていると思いませんか?
実はこれ、写真を撮るときに使うレフ板なんです。
折りたたみ式で手のひらサイズになるので、これならちょっと出掛けるときに気軽に持ち歩けます。
筆者は写真には詳しくないのですが、レフ板ってこんなに小さくていいものなのでしょうか。
しかも素人が使いこなせるものなのでしょうか。
分からないなりに少し調べて写真を撮ってみました。
今回ご協力いただいたモデルさんはこちら。
かわいいけど、逆光で影になってしまいました。
ですが手前からレフ板をあてると、一気に明るくなりました!
印象がずいぶん違いますよね。
やり方は簡単で、光源の逆側からレフ板を構えるだけ。
小さいので片手でも操作できて、レフ板初見の私が1人でも使いこなせました。
ちなみに裏面が金色になっているので、こちらも試してみると
夕日が当たったような、温かみのある写真が撮れました。
レトロでいい雰囲気ですね。
プロが使うレフ板って、かなり大きくて持ち歩くのが大変なんですよね。
写真を撮るつもりの日ならまだしも、普段持ち歩くのには向きません。
でもこのレフ板なら、小ぶりな上に畳めるので、バッグにさりげなく携帯できます。
たまたま立ち寄ったオシャレなカフェやスタバの新作も、これがあればもっとオシャレな写真になりますね。
顔に出来がちな影も飛ばしてくれるので、証明写真を撮るのにも使えそう。
スマホカメラをよく使う人も、撮影に自信がない人も、みんな使いたくなる手軽さです。
110円で写真をグレードアップできるレフ板、おすすめです!
商品情報:折りたたみ式レフ板 110円/セリア
JAN:4947879014478
※2024年1月時点の情報です。
写真・文/emicomb