こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムはくるぶしソックスです。これから寒くなればもっと長いソックスが欲しくなりますが、でもこのソックスは冬でも大活躍してくれるんです。
この靴下、すごく分厚いんです。
でもよく見ると細いパイル地でできていて、さらに裏地が思っていたのと違いました。
プルプルでずっとツンツンしたくなる、癖になる触り心地です。
触り心地はいいとして、履き心地はどうなの?
このソックスは普段履きでも、ルームソックスでも、防寒のための重ね履き用でもありません。
女性がこぞって試したくなる用途なんです。
前置きはこのくらいで、このソックスの正体は、こちら!
なんとこれ、美容アイテムなんです。その名も【ゲルソックス】!
保湿クリームを塗って20分履けば、しっとり滑らかにケアしてくれます。
なるほど!これなら靴下の生地に油分を取られることなくしっかりなじんでくれそうです。
夏の間サンダルばかり履いていて、かかとも足指もガサガサ状態。
使いごたえがありそうです(お見苦しい足で失礼します)。
まずは保湿クリームをしっかりぬりぬり。
たっぷりクリームを塗ったら、上からゲルソックスを履いてみます。
裏地がすごく密着しています。
履いている間はちょっとだけ違和感がありますが、20分程度なら他のことをしていれば気になりません。
スマホを操作したり、ご飯を食べたり、座ったタイミングで使えばあっという間に20分履いていられます。
そして20分後、ゲルソックスを脱いでみたら…
なんだかいつもよりもしっとりしている気が♪
これは癖になる使い心地です。
ゲルソックスの注意書きに、「履いて歩かないでください」とありました。
歩けないのかな?とは思ったものの、生理現象は付きもの。
ちょっとお手洗いに立ってみたら、案外歩けました!
ぐにゅぐにゅして不思議な感覚ですが、足裏に滑り止めが付いているので安全に歩けます。
積極的に歩くとゲルを傷めそうですが、緊急の時に少し移動するくらいなら問題なさそうです。
300円商品で購入をためらいましたが、保湿クリームがコスパ良く使えるのでいい買い物をしました!
ガサガサかかとにお悩みのみなさま、ぜひお試しあれ~。
商品情報:ゲルソックス 330円/ダイソー
JAN:4550480207452
※2023年10月時点の情報です。
写真・文/emicomb