お弁当につるっと食べられる麺弁当はいかがでしょうか?今回は麺弁当ならではの気になる持ち運び方も含め、暮らしニスタさんが教えてくれた麺弁当のアイデアを持ご紹介したいと思います♪
「暑い日の麺って最高ですよね♪作る側も、麺を茹でて、具材を切るだけで楽チン!しっかり冷やしておけば、暑さが残る今の時期でも、食中毒の心配もありません(^^)v かけ汁は100均などの容器に入れて持って行って」(by Asariさん)
〈材料〉 ・お好みの麺:1人分 ・好きな野菜:適量 ・好きなタンパク質(玉子や肉類):適量 ・かけ汁:適量 「暑い日や疲れている時にも食べやすい!作るのも簡単♪つゆは空きペットボトルに入れれば気兼ねなく持ち運べて、冷凍もできます」(by Asakoさん)
〈材料〉
・冷凍うどん:1人分 ・小松菜:適量 ・サラダチキン:適量 ・小ねぎ:適量 ・つゆ:適量 ・薬味:適量 「食欲がないときでもつるっと食べられます。引き続き注意の熱中症対策にもなりますよ!いろいろな市販のタレを使って飽きない工夫も楽しめますね♪つゆは冷やして水筒に」(by ザッキー☆さん)
〈材料〉
・素麺、ひやむぎ、うどんなど:適量 ・薬味:適量つゆを漏らさずに冷たいまま持ち運べるアイデアは参考にしたいですね!
まとめ/mayumi