料理作りで必要な工程だとはわかっていても、正直「めんどくさ…」と思ってしまうことありますよね。今回は、お肉をやわらかくするための「塩と片栗粉をまぶす」工程について。暮らしニスタのmamayumiさんが、なるほど~!なアイデアを教えてくれました!
「肉に塩を振って片栗粉をまぶす」。
お肉をやわらかく、タレがからみやすく、美味しく仕上げるのになくてはならない工程。
とは言え、バットや大きめの皿を出して作業すると洗い物が増えるし、お肉のパックの中で作業すると粉がこぼれたり、何か敷物を敷いたり…と。
面倒なんですよね。
そこで…すべてをフライパンの中で終わらせます!
フライパンに豚肉を入れ、広げたら塩を軽く振ります。
片栗粉を振りかけて、
混ぜ合わせて全体にまぶします。「豚肉に塩を振って片栗粉をまぶす」工程はここで終了。
その後は、フライパンの半分ほどに豚肉を寄せて空いた部分に油を垂らし、火を付けて熱します。
油が温まったら、豚肉の全体に油が回るように焼いていきます。
後は作りたいように、調理を続けてください。今回は茄子と小松菜を加えて、すりおろしたにんにくと砂糖、醤油、バルサミコ酢で味付けをしました。
前半の工程を、フライパンだけでゴニョゴニョっと終わらせてしまったことはなかったかのように美味しそうに仕上がりました。笑
まとめ/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して掲載しています。