サイト内
ウェブ

【キャンドゥ】子ども向けシールじゃないんです~!!家事の「ちょい面倒」を解消する便利グッズだけど、ちょっと切なくなるかも!?

  • 2023年4月25日
  • 暮らしニスタ

こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。

今回のグッズはこちらのシール。かわいい動物のシールのように見えますが、文房具のシールではないんです。

一体どう使うグッズでしょう?

あるものに貼って使いますが、装飾や封をする目的のシールではありません。

【ヒント】

①牛、豚、鶏の3種類の動物の顔が並んでいます。
②家事の「ひと手間」を減らしてくれるシールです。
③キッチン用品売り場で販売されています。

さて、何に使うものだと思いますか?

【正解発表】食材に使う便利グッズ!

このグッズの正体は……

お肉に使う「冷凍保存用お肉分別シール」でした!

お肉をおいしく保存するコツは、密閉させること。ラップに包み、フリーザーバッグなどに入れるのが正解です。

でも一目でお肉の種類が判別しにくいのが困ったところ。

中身をメモしておけば良いけれど、地味に面倒ですよね。

そんなときに役立つのが、このシール!

容器に貼るだけで中身が一目瞭然。ラベルにメモする手間を減らしてくれます。

かわいくて機能的

シールは全部で60枚あります。

上側には「牛・豚・鶏」の顔のシールが合計30枚。牛よりも豚と鶏が多めなのが、「わかってる」感じがしますよね。

下側は「ひき肉・バラ・小間・切り落とし」というお肉の種類と、「モモ・ムネ・ささみ」という部位を表すシールが合計で30枚あります。

「サーロイン」や「ヒレ」のシールがあったら暴れるところですが、そこは100均。庶民的な内容になっていて安心です。

冷凍保存をするときに紛らわしいのが、見た目が似ている「バラ肉」「切り落とし」「小間切れ」ですよね。このシールを使って保存すれば、お肉を間違える失敗が防げます!

シールの使い方

使い方は、お肉の種類や部位にあわせて貼り付けるだけ。

シールがカラフルなので、識別しやすい!

保存容器に貼ることもできますよ。

こちらは鶏むね肉を調味料に漬けたもの。蓋を開けなくても中身が把握できて便利です。

合いびき肉には、動物を仲良く並べればOK。

また、鶏むね肉をフードプロセッサーでひき肉にしたときは、こんな風に使うこともできますよ。

顔とふきだしのシールの組み合わせで、多様な対応が可能です。

水に強く、きれいにはがせる

シールは耐水性に優れた素材なので、水に濡れても大丈夫。

水を弾いてくれ、破れたりはがれたりすることはありません。

貼ってはがせる素材なので、保存容器に使うときも安心です。

ノリが残りにくく、ペリッときれいにはがすことができますよ。

シールは使い切りタイプです。一度はがすと粘着力が落ちるので、再利用はできません。

また、電子レンジや食洗器、食器乾燥機には非対応。保存容器に貼ったときは気を付けてくださいね。

かわいくて実用的だけどちょっと切なくなるかも(笑)

家事の「ちょっと面倒」を解消してくれる、ワザありのシールです。

つぶらな瞳でこちらを見つめてくるので少し切なくなりますが、「おいしく食べるからね!」とありがたく感じながら使っています。お子様への食育にも良いかもしれませんよ♪

商品情報:お肉分別シール 110円(税込)/キャン★ドゥ
※2023年4月現在の情報です。

写真・文/小町ねず

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.