こんにちは!家事コツ研究員のYです。
外出自粛で家にいる時間が長くなり、整理整頓が緊急の課題となってきました。
中でもずっと気になっていたのが食器棚下のスペース。重い腰がなかなか上がらなかったのですが、一念発起。とあるアイテムを使ってみたら、あっという間にすっきりさせることができました。
我が家の食器棚下が生まれ変わる様子をレポします!
お恥ずかしいですが、我が家の食器棚下、扉内のスペースです。棚板が足りないため、いつもモノを突っ込んでいるだけになってしまい、モヤモヤしていました。
見ての通り、棚の奥のほうや下のほうにあるものが取り出しにくい状態です。使いにくい~!!
ここをスッキリさせたいのですが、なにしろズボラなもので、細かすぎる仕切りや、DIYで新たな棚板を設置したりは面倒かも…というわけで、いろいろ探した結果、これを使ったらうまくいきました!
食器棚下が高さのあるスペースなので、それを無駄なく使えるようなアイテムで、ズボラでも簡単に整理できそうなものを探していて、見つけました!
それが「ファイルスタンド」です。
私は近所のニトリで購入しました。近所にあるので、今後も買い足しやすいこと、100均のものよりしっかりとして丈夫なこと、色が明るい白でスッキリ見えることが決め手に。
サイズをはかって入りそうなので、まずは1つ買ってみて、使えるかどうか試してみました。いい感じに収まるようなので、翌日さらに2つ買い足しました。1つ399円なのがありがたい!
さっそく整理整頓をはじめますよ!
まずは食器棚一番下のスペースに入っていた食材&保存容器等をすべて取り出しました。それがこちらです。
こちらが空いたスペース。
食材をドリンク系、乾物系などジャンルに分けて、ファイルスタンドに入れていきます。
まずはドリンク。コーヒーの瓶を手前に、煎茶の袋を奥にタテ置きにしてみました。ファイルスタンドは高さがあるので立てて収納するのにぴったり。
乾物も同様にファイルスタンドに立てて収納。背の高いものを奥に、背の低いものを手前に詰めていくと、上手くいくようです。思った以上にスッキリしそう!?
次は保存容器。こちらも、ファイルスタンドに立てて入れていきます。不要なものは断捨離し、必要なものだけ残しました。すると、今までなぜ重ねて置いてたんだろう?と思うくらいスッキリ!
食器棚下にファイルスタンド3つを入れ、空いたスペースに残りのものを入れて終了。思った以上にスッキリと片付きました!さて、いかがでしょうか?
【before】
↓
【After】
まったくスペースに余裕がないと思っていたのに、むしろ詰め込みすぎずゆとりのある収納になりました。
写真に写っているポケモンのモンスターボールのような入れ物は、おせち料理が入っていたものです。子どもたちも気に入っていましたが棚のものが増えていくにつれ、断捨離せざるを得ないかなあと思っていたので、捨てずにすんで嬉しい!
「ファイルスタンドを使う」ということまでは思いついたものの、正直、こんなにスッキリ片付くとは思っていませんでした。
ファイルスタンドは高さがあるビンなどを立てて収納するのにぴったりだし、必要なときに引き出せるので、奥のものも取り出しやすいのが◎!
ズボラな私でも、出し入れがしやすいから、スッキリをキープできるような気がします。
ファイルスタンドの手前のスペースについ何か置きたくなりますが、引き出すことを考えると、ここを開けておくのがスッキリのコツだなと思いました。
ファイルスタンド収納、早くやればよかったです……。
食器棚下やシンク下の収納にお困りなら、ファイルスタンドを使ってみるのも一つの手。縦にスペースを区切ることで、ビンや細長い袋、ラップやホイルなどの箱もの、大皿、トレイなども立てて収納できて便利かも。
今後も、このスペースを維持していきたいと思います。
撮影・文/吉田直子