チランジア・ウスネオイデスはエアプランツの仲間です。
エアプランツとは土に植えなくても空気中から水分を取り込み成長する植物です。
そんなエアプランツの中でもユニークなチランジア・ウスネオイデスをご紹介します。
チランジア・ウスネオイデスは、薄い緑色でパーマのかかったふわふわの長い髪のような、ユニークな形状の植物です。
吊るしているだけで大丈夫なので、管理はとても楽です。
原産国は南米や南アメリカで、直射日光や過度な乾燥を嫌います。
適度に湿気があり風通しの良い場所を好み、強い光に当たったり乾燥すると枯れて茶色くなってしまうので注意が必要です。
エアプランツの仲間であるチランジア・ウスネオイデスは、空気中の水分を取り込むので水やりは不要です。
とは言え乾燥には弱いので、週に1〜2回程度は霧吹きなどで水を与えることが必要です。
また、乾燥している季節には空気中の水分も減っているので、いつもより少し多めに水を吹きかけてあげましょう。
さらに月に1回くらいはバケツに水を張って浸ける「ソーキング」で水分補給してあげましょう。
ウスネオイデスが花を咲かせた後、子株ができます。
その子株を切って分けてそのまま育てれば株がどんどん成長して大きくなります。
株分けで増やしていけば、ふわふわの葉をカーテンのように吊るして部屋のインテリアにすることもできます。
他にも台所でキッチングッズと一緒に吊るしたり、他の観葉植物とハンギングして観賞したり、他のエアプランツと寄せ植えするなど、自由なスタイルで楽しめます。
フワフワのチランジア・ウスネオイデスが部屋にあると、それだけでオシャレなインテリアになるかもしれませんね。
お手入れも楽々ということで、植物初心者にもオススメです。