初心者だけでもなく、仕事で忙しい人などにもおすすめの、簡単に育てられる観葉植物をご紹介します。
めいっぱい世話を焼きたい人には向かないですが、よく旅行に出かける人などにはおすすめです。
乾燥にも強く丈夫で、つるを水に挿しておくだけで根を出すほどの繁殖力を有しています。
つるが伸びるので成長も楽しみで、色彩的にも鮮やかです。
ミニサイズから大型まであるので、部屋に合わせて選ぶことができるのも利点です。
カポックという名前でも知られる観葉植物で、屋外の地植えでも冬を越すことができ、日陰や乾燥にも強いです。
葉が丸みを帯びているものや葉が細くスタイリッシュなものなど、品種もいろいろとあります。
サイズもテーブルに置けるようなミニのものから大型の鉢のものまであります。
マイナス3℃まで耐える耐寒性があり、耐陰性もあります。
メキシコの乾燥地帯に自生しているため、1ヶ月に1回という頻度で水やりをしていても枯れることはありません。
驚くほどに丈夫ですが、幹の成長が遅いため、インテリアとして楽しむには適してはいないかもしれません。
サトイモ科の観葉植物です。
根と幹の形、手のひらのような葉が特徴的です。
日陰や寒さ、乾燥に強いため、毎日手をかけずとも成長します。
北海道では厳しいですが、東京では冬を越すこともできます。
自分の体を支えるための根が幹から生えており、力強い印象です。
これも小さいサイズから大型のサイズまであります。
初心者でも忙しい人でも簡単に育てることのできる観葉植物をご紹介しました。
丈夫なので、こちらが手をかけなくても成長してくれますが、手を加えないでいいのも少し寂しいような気もします。
※トップ画像はPhoto by whiteさん@GreenSnap