お祝いと言えば花や植物を贈ることが多いですが、長くお店で置くことができる観葉植物も最近では人気です。目的や、シーンにあわせてぴったりのお祝いになるような観葉植物を紹介します。
「青年の樹」とも呼ばれているユッカ・エレファンティペスは、縁起の良さと育て安さから人気の観葉植物としてお祝いで利用されることが多いです。
成長を象徴する意味の植物で、昔から縁起の良い植物とされています。
シンプルでありながらも葉先がぴんと伸びているため、一つ室内にあるだけでもモダンな印象になります。
パキラは風水で運気アップの観葉植物として知られています。特に仕事運を上げるアイテムとして人気です。
パキラは昔から「財」をもたらすと言われており、「発財樹」という縁起のいい植物として親しまれてきました。
パキラ自体生命力が強く、育てやすい観葉植物なのでお祝いとして贈り物にするのにも適しています。
開店祝や開業祝というと、勧められるのが幸福の木ことマッサンゲアナです。
ハワイでは、マッサンゲアナを家の前に置いておくと幸せがやってくるという言い伝えがあることから、縁起が良いので贈答用として日本でも取り扱われるようになりました。
贈答用の観葉植物としては王道中の王道なので面白みや珍しさなどには欠けますが、絶対外さない観葉植物としてお祝いに贈るのも無難で良いかもしれません。
開業祝におすすめの観葉植物を紹介しましたがいかがでしょうか。
インテリアにグリーンを取り入れるブームがずっと続いているので、観葉植物も品種が増えています。
お気に入りの植物を贈ってお祝いに利用してみてください。