サイト内
ウェブ

気比神宮前のおしゃれレストラン「la clarte KAGURA」 木の温もりと絶品ランチにほっこり【ふくジェンヌ】

  • 2024年12月14日
  • 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ

「la clarte KAGURA」のランチ=福井県敦賀市【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】
しっとり・ゆったり時間を過ごしたい!そんなあなたにぴったりのお店、見つけました。福井県敦賀市にある気比神宮の鳥居の目の前にあるレストラン『la clarte KAGURA(ラ クラルテ カグラ)』さんをご紹介します。

店内に足を踏み入れると、お店に差し込む光と少し暗めの照明で、一気に秘密の隠れ家に来たような不思議な感覚に包まれます。ワクワクの中にゆったり流れる時間‥。

3つのランチのうち、『Encorre du curry?』(2,000円)というカレーをいただきました。なんと10種類の野菜を使ったスープとサラダ付き!しかも10種類の野菜は毎日替わります。野菜と塩のみで作られたスープ!!

今回は、さつまいもやじゃがいもが入っており、ポタージュのようなとろみで優しい味わい。とても美味しいです。

カレーが運ばれてくると、とっても綺麗な盛り付け!でまるで絵の具のパレットのよう。感動です!!どなたでも食べられるように小麦粉不使用。野菜の甘みをたっぷり感じられ、ゴロゴロチキンで食べ応えも十分!スパイスの辛味もあるので、ヘルシーでかつしっかり満腹感も得られます☆

付け合わせのアチャールももちろん手作り!色鮮やかです。さっぱりいただけます!カレーと一緒に食べると食感も違って、とても美味しいなと感じました。

木の温かさを感じられる店内ですが、使われている木やお箸にもこだわりがあり、森を豊かにするための間伐によって切られた端材も使っているとのこと。食材もフードマイレージやSDGsを意識した野菜を使っていて、食材にもこだわりや優しさが込められています。

何よりオーナーの松下さんの笑顔がとてもキラキラしていて、こちらまで幸せな気持ちになります。居心地のいい空間は、やさしい木の温もりと松下さんのお人柄があるからなんですね。

店内には古いピアノがあります。なんと昭和13年製。レストランにリノベーションする前はセミオーダーの洋服屋さんで、そちらから譲り受けたとのこと。ピアノコンサートも開かれたんですよ。素敵ですね。他にもお洒落なインテリアがたくさんあるのでぜひ見てみてください。

時間を忘れてお喋りしてしまいました。居心地のいい、やさしい空間が、「la clarte KAGURA」さんにあります。

【店舗情報】
敦賀市神楽町1丁目2-2
TEL 090-1213-6508
OPEN 11:30〜17:00
CLOSE 不定休
ディナー完全予約制
ランチコースは要予約
*3種類のランチはご予約不要です。
ランチコース・ディナーのご予約やお問い合わせ、定休日等はインスタグラム、又は直接お電話ください

  ×  ×  ×

 福井銀行の行員でつくる「ふくジェンヌ+」が福井県内の観光スポットやご当地グルメを紹介します。(インスタグラムでも情報配信中 @fukusienne)
【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright© 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ