サイト内
ウェブ

「駅メモ」と北陸の並行在来線3社コラボ、スタンプラリー展開 ポイント応じ特産品などプレゼント

  • 2024年11月27日
  • 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ

北陸3県の並行在来線各社と「駅メモ!」のコラボキャンペーンのイメージ画像(モバイルファクトリー提供)【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】
 福井県やハピラインふくいをはじめとする北陸の並行在来線3社などは、スマートフォン向けゲーム「駅メモ!」シリーズとコラボレーションし、北陸3県周遊のデジタルスタンプラリーを行っている。3県の駅や観光地を訪れると獲得できるポイントに応じて、特産品などがもらえる。来年2月28日まで。

 「駅メモ!」は全国の駅を巡る位置情報連動型ゲームで、モバイルファクトリー(本社東京)が提供。県は2021年に同社と連携協定を結び、これまでにもゲームを活用した観光情報発信などを行ってきた。

 デジタルスタンプラリーの県内対象駅は、ハピラインふくいの福井、芦原温泉、鯖江、武生、敦賀など8駅。対象スポット・観光地は金津創作の森美術館(あわら市)や丸岡城(坂井市)、養浩館庭園(福井市)、敦賀赤レンガ倉庫(敦賀市)など7カ所。

 各箇所を訪れてゲーム上で位置登録をすると、ポイントを獲得できる。一定ポイントに達すると、抽選で芦原温泉宿泊券(10人)、福井の特産品カタログギフト(30人)など北陸3県の景品が当たる。

 ゲーム内には、並行在来線3社の公認キャラクターも登場する。ハピラインふくいは女性キャラの「王子保こはな」で、一定ポイントを獲得すると、キャラなどをデザインした限定ポストカードがもらえる。3社ではクリアファイルなどのグッズも販売している。

 県の担当者は「デジタルスタンプラリーを通じ、県内はもちろん、鉄道で石川、富山の旅も楽しんでほしい」と話している。
【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright© 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ