サイト内
ウェブ

モミジや山桜など400本、錦鮮やか...非日常の空間へ♡長岡市「もみじ園」紅葉が見頃

  • 2024年11月22日
  • 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ

鮮やかに色付いた紅葉を楽しむ人たち=11月18日、長岡市朝日【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】
 新潟県長岡市朝日のもみじ園で、イロハモミジなどの紅葉が見頃を迎えている。11月18日は雨の中、赤や黄色の葉がぬれて鮮やかさを増しており、訪れた人たちが観賞を楽しんでいた。

 もみじ園は1896年ごろに越路地域の大地主、髙橋家の別荘の庭園として造られた。4000平方メートルの敷地にモミジや山桜など約400本を植えており、樹齢が150年を超える木もある。長岡市越路支所によると、暑さなどの影響で例年より10日ほど紅葉が遅れたが、色付きは上々。観光客が写真を撮ったり落ち葉を拾ったりして、紅葉をめでていた。

 三条市から訪れた男性(66)は「敷き詰められた落ち葉のじゅうたんが見事。非日常を味わえる」と話した。入場無料。11月24日まで、もみじまつりを開いており、夕方から午後9時までライトアップも楽しめる。
【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright© 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ