サイト内
ウェブ

七福神が家々巡る 白山・美川で恵比須講

  • 2023年11月21日
  • 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ

七福神姿でみこしを先導する青年部員=白山市美川永代町【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】
 白山市美川地区で20日、藤塚神社(美川南町)の伝統行事「恵比須講(えびすこう)」が行われ、美川商工会青年部員らが恵比須神を乗せた神輿(みこし)とともに町を練り歩き、商売繁盛や町の発展を願った。

 阿弥陀仏の12の徳を表す「御十二燈(ごじゅうにとう)」や「えびすさんのお払いですぞー」の掛け声が響く中、恵比須や弁財天に扮(ふん)した参加者や宮司らが家庭や商店など約100軒を回り、厄を払った。
【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright© 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ