サイト内
ウェブ

小馬出町の山車に展示替え 高岡御車山会館

  • 2023年8月28日
  • 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ

組み立てられた小馬出町の山車=高岡御車山会館【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】
 高岡御車山祭(みくるまやままつり)の山車(やま)を常設展示する高岡御車山会館(高岡市守山町)で27日、展示替えがあり、小馬出(こんまだし)町の山車がお披露目された。

 同館では約4カ月ごとに入れ替えながら、全7基から1基を紹介している。今年5月の御車山祭の後に置かれた御馬出(おんまだし)町の山車は26日に搬出された。

 この日は小馬出町の住民ら約20人が組み立て、ガラス張りのスペースに収めた。自治会長で高岡御車山保存会の作井宗人理事は「デザインの一つ一つが素晴らしいので、ぜひ見てほしい」と話した。12月ごろまで見られる。

 祭りは国の重要有形・無形民俗文化財で、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産にも登録されている。
【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright© 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ