サイト内
ウェブ

御陣乗太鼓打ち初め 輪島・名舟

  • 2023年1月3日
  • 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ

豪快なばちさばきを披露する保存会員=輪島市名舟町の白山神社【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】
 県無形民俗文化財の御陣乗(ごじんじょ)太鼓の打ち初め式は2日、輪島市名舟町の白山神社で行われた。打ち初め式は面や衣装を付けない習わしで、太鼓保存会員ら約20人が今年の精進を誓って勇壮なばちさばきを披露した。

 神事の後、住民約70人を前に児童から67歳までが代わる代わる太鼓を打ち鳴らした。古酒谷政幸会長は「みんないつも以上に良い音が出ていて景気づけになった。今年もコロナ収束を願って精進したい」と話した。
【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright© 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ