
新潟県佐渡市相川地区の史跡佐渡金山周辺を彩る桜が、ライトアップされている。日中とはひと味違った幻想美が広がり、訪れた人々を楽しませている。
地元の観光関係者らでつくる実行委員会が、佐渡金山の第3駐車場周辺で企画。ソメイヨシノなど約500本の桜がある。
実行委によると、ここ数日の気温の上昇とともに、一気に開花。満開の時季は平場と比べ1週間ほど遅く、今月下旬まで楽しめるという。
11日夜、ライトアップ会場には家族連れやグループ、観光客などが訪れ、にぎわいを見せた。桜を背に写真を撮ったり、枝に近づいて花に触れたりして楽しんでいた。
家族と訪れた沢根炭屋町の自営業男性(43)は「花火を見ているようで、とても見応えがある。世界遺産登録が決まれば、金山の麓で見られる桜のスポットになる」と話した。
ライトアップは22日まで。午後7時〜9時半。問い合わせは実行委事務局、0259(74)3515。
【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】