「緑のgoo」は2025年6月17日(火)をもちましてサービスを終了いたします。
これまで長きにわたりご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
このコンテンツは、地球・人間環境フォーラム発行の「グローバルネット」と提携して情報をお送りしています。
このコンテンツは、「グローバルネット」から転載して情報をお送りしています。 |
|
無断転載禁じます |
「コミュニティ=地域、人と人とのつながり」+「事業として継続・発展を目指す」ことがコミュニティビジネス(CB)です。つまりCBとは、市民がボランティアではなく、利益をあげ、報酬を取っていくことが真に素晴らしい活動を維持継続、発展させていくものと考えるものです。
CBが注目され、CBの広まりとともに見えてきた成果や、期待されている理由は三つあります。
では市民が主体となって活動するCBにはどんな活動があるのでしょうか。全国各地でさまざまなビジネスモデルが出てきていますが、一例を紹介します。
CBが広まってきた大きな成果の一つとして挙げられるのは、地域で横の連携がつくられていることです。市民もNPOも自治体も企業も金融機関も商店街も同じ地域で生活しながら、あまり手をつながなかった人たちが集まって、一緒に地域を考えて動き出す場が広がっています。 |