本格的な扇風機だって。今やUSB-Cです

  • 2025年3月16日
  • Gizmodo Japan

本格的な扇風機だって。今やUSB-Cです
Image: 山善

こうみえて、USB-C機器。

スマホもノートPCも、最近はすっかりUSB‐C。専用のACアダプタなどを使わずとも、大きな電力を供給できるし、ケーブルやアダプタも共用できるからやっぱ手軽で便利ですよねー。

そして近年、USB-Cの流れは家電にも届いています。

Image: 山善

山善が発売するのは、なんとUSB-Cのリビング扇風機やサーキュレーター。

これまでもデスク用のミニ扇風機などはUSB駆動のモデルも多くありますけど、こちらは本格的な「リビング」向けモデルなんです。

USB-C PDで電力供給。モバイルバッテリーもOK

このサイズの扇風機が、USB-Cで電力足りるの?と気になるところですよね。

僕も気になって調べてみたのですが、消費電力はモデルによって異なりますが、リビング扇風機が16W〜20W、サーキュレーターの方で15〜28W。あっ、これ全然USB-Cでイケルやつだ。というか、モバイルバッテリーでも動かせるやつだ。

Image: 山善

実際、付属するアダプタもよく見るUSB-Cの充電器ですし、よく見るUSB-Cのケーブルですし、よく見るUSB-C PD対応のモバイルバッテリーでも稼働できるとしています。

移動させるときは、そのへんに転がっているUSB-CケーブルつなげばOKだし、モバイルバッテリーがあればコンセントのない場所でも使えます。停電などの非常時でも使える安心感もありますね。

僕も扇風機買い替えるならこれにしよっと。やっぱUSB-C正義だわ。

Source: 山善

山善 ELEIN 扇風機 コードレス 10,109円 Amazonで見るPR

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.