こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。
本日2025年2月25日は、コナミデジタルエンタテインメントから2025年3月6日発売予定の『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争/デュナン統一戦争』やオープンワールドの世界で自由な探索と冒険が楽しめる3月20日発売予定の『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』など、Nintendo Switchの新作タイトルが事前予約でお得に登場しています。
なお、以下の表示価格は2025年2月24日11時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれの販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対象外のサイズ・カラーもありますので、販売ページでよくご確認ください)。
>>12万以上の対象作品が聴き放題。Amazonのオーディオブック、Audibleの30日間の無料体験はこちら。
>>Kindle Unlimitedなら200万冊が読み放題。30日間の無料体験はこちら。
KONAMI(コナミ)の不朽の名作RPG『幻想水滸伝I』&『幻想水滸伝II』がHDリマスター版になって登場。コナミデジタルエンタテインメントから2025年3月6日発売予定のNintendo Switch版『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争/デュナン統一戦争』が事前予約で18%オフ。
中国の古典小説・水滸伝をモチーフに、帝国五将軍の父を持つ主人公が最大108人の仲間を集め、荒んだ帝国の圧政に抗うストーリー。街やダンジョンの背景イラストは原作をHDグラフィック化し、フィールドも一新しています。
ダッシュ移動やバトルの倍速、コマンド入力が簡略化できる「おまかせバトル」などサクサク楽しめる新機能も搭載。装備の交換など一部の機能もアップグレード。予約購入特典として、ゲーム内通貨である57300ポッチや、バトル勝利時に得る経験値やポッチが増える金運の封印球、幸運の封印球が1個ずつゲットできますよ。
任天堂から2025年3月20日発売予定のNintendo Switch用ソフト『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』。2015年にWii Uで発売された『ゼノブレイドクロス』の決定版が事前予約で13%オフとお買い得です。
今作の舞台は、広大な自然と多様な生態系を持つ惑星「ミラ」。人類は「ミラ」に新たな拠点であるニューロサンゼルス(NLA)を築き、人類が開発した兵器「ドール」を操り、生き残りをかけて新たな生活を始めるというストーリー。ビジュアルやUIが刷新され、臨場感もアップしています。
クエストクリアに必要なアイテムの場所を示したり、バトルをサポートする新要素を追加。オープンワールドRPGならではの広大なフィールドや、戦略性と爽快感を両立したバトルシステム、新たに追加されたストーリーが魅力です。早期購入特典として、序盤に役立つアイテムセット「探索サポートパック」がもらえますよ。
>>Nintendo Switchの予約受付中ソフト一覧を見る
モンハン最新作がついに発売直前! CAPCOM(カプコン)から2025年2月28日に発売予定のPS5用ゲームソフト『モンスターハンターワイルズ』が事前予約で定価より18%オフとお買い得です。
今作は、時間経過とともにダイナミックに姿を変貌させる広大なフィールドが特長。気象の変化によって、目にする生態系も多彩に。小型・大型と新モンスターから復活したモンスターまで多数登場しています。
遠くのアイテムを採取できるフックスリンガーや、通常よりもダメージが与えられる傷システムなど新要素も満載。早期購入特典の重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」と、序盤の攻略に役立つ「希望の護石」を入手して、冒険をさらに楽しもう!
>>Steam版はこちら
コーエーテクモゲームスから2025年3月21日に発売予定のPS5用ソフト『ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜』。多彩なアクションで広大なフィールドを駆け巡る、アトリエシリーズ最新作が事前予約で15%オフで登場しています。
今作の舞台は、錬金術が“滅亡を招く危険な術”とされ、悪であり“禁忌”となった世界。主人公である錬金術士のユミアたちがフィールドを探索して材料に宿る「マナ」を操り、戦闘や探索で活用できるアイテムを調合。作ったアイテムは、物語を進める鍵にもなる。
フィールド上で道具を作成できる「略式調合」や、拠点を建築して自分好みの家具を配置できる「ハウジング」といった新要素も追加。事前予約をして、早期購入特典のゲーム内のコスチューム「追憶の運動術師」「追憶の浮遊物体」、専用装備「訓練用ヘビーバンド」もゲットしよう!
>>PlayStation 5の予約受付中ソフト一覧を見る
どの角度から見ても爽やかに輝き、黄緑と青緑を組み合わせた絶妙なグリーンカラーが◎。2025年1月23日に発売開始した、SIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)の純正ワイヤレスコントローラー「DualSense ワイヤレスコントローラー クロマ グリーン(CFI-ZCT1J10)」が10,062円と過去最安値で登場しています。
ハプティックフィードバックやアダプティブトリガーといったリアルなゲーム体験を実現する機能を搭載。内蔵マイクを使ってオンライン上で会話もOK。PS5やスマホ、PCともUSB-CケーブルやBluetoothで簡単に接続できますよ。
コントローラーの左上にあるクリエイトボタンを使えば、ゲームプレイを録画してYouTubeやその他ストリーミングサービスにシェアできる点も◎。お気に入りのカラーでプレイすれば、ゲームがより楽しくなること間違いなしです!
>>PS5コントローラーのセール対象商品一覧を見る
以下のリンクは、これからセール開催予定のアイテム一覧です。気になるアイテムは随時チェックしてみてください。
>>Amazon(アマゾン) そのほかの「タイムセール」商品一覧ページへ
>>これから開催の「タイムセール」商品一覧ページへ(モバイル版はこちら)
>>Amazon(アマゾン) これから開催の「数量限定」のタイムセール一覧ページへ(PC版のみ)
Source: Amazon(アマゾン)タイムセール