こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
今や通勤通学バッグの主流となったバックパック。容量も多く、手が空けられるのが便利ですが財布などの小物の出し入れがもっと快適になったらいいと思いませんか?
今回ご紹介する「+poket CUSTOM」を使うと、アクセス性抜群のミニ収納が追加できるのでいつものバックパックがより使いやすくなりますよ。
実際に使ってみたレポートになっているので、おトクな割引情報と合わせてぜひ参考にしてみてください!
さっそく「+poket CUSTOM」をショルダーベルトに取り付けたところがこちら。胸元にミニポケットが増えるので、
Photo: Haruki Matsumotoスマホやパスケースなど頻繁に使つアイテムへのアクセス性が大きく向上します。
Photo: Haruki Matsumoto取り付けはショルダーベルトに「+poket CUSTOM」を挟むだけ。強力な磁石で簡単に脱着でき、滑り止め加工もされているので固定力は高めでした。普通に歩いているだけではズレ落ちることもありません。
Photo: Haruki Matsumotoマグネットの性能は動画のような感じ。中身を入れて負荷が掛かる状態である程度振っても外れない程度です。
Photo: Haruki Matsumoto素材は940デニールのナイロン生地で一定の撥水性能もあり。小雨程度なら浸水の心配も少ないかと。
前面のフラップポケットとは別に収納スペースもあるので他の小物も収納OK。バックパックを下ろす手間が無いので、移動中や人混みなどで助かりました。
Photo: Haruki Matsumoto中身はファスナーポケットや区切りもあるので、ケーブルなども煩雑にならずに整理しやすいのがいいですね。
Photo: Haruki Matsumotoこちらは「+poket CUSTOM」にピッタリ収まるオプションのフラグメントケース。コイン・カード・お札すべて入るので旅行用のサブ財布にちょうどいいかも。
「+poket CUSTOM」は、付属ストラップで単体のスリングバッグとして使える2Way仕様。
平日の通勤通学はバックパックの相棒として、休日や旅先では軽快な散策用バッグとして使えるのがおトクなポイントです。
Photo: Haruki Matsumotoカラーバリエーションも6色あるので、ファッションの差し色にしてみてもいいかもしれませんね!
Photo: Haruki Matsumotoブラックはド定番ですが、少し外したグレーもワンポイント色が増えて良いかも。
Photo: Haruki Matsumoto今回の新作では右利き用に加えて左利き用も登場したので、写真のようにダブル使いも可能です。荷物を詰めると存在感が強めですが、この場合は黒でまとめると馴染みやすいかと。
バックパック以外ではショルダーバッグやトートバッグなどにも装着できるので、ぜひ工夫して小物収納を増やしてみてください!
アクセス快適な小物収納をいろんなバッグにチョイ足しできる「+poket CUSTOM」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーンを実施中。
執筆時点では一般販売予定価格から15%OFFの6,732円(送料・税込)からオーダー可能でした。
よりおトクなセット割引もあったので、気になった人は下のリンクから詳細をチェックしてみてください!
【新バージョン+大好評につき再版】もうリュックをゴソゴソしない!≪+poket≫ 6,732円 【15%OFF】 machi-yaでチェック>> バックパックに+α!必要なものがサッと出るポケット「+poket CUSTOM」
Source: machi-ya