サイト内
ウェブ

現実をスキャンする「点群」技術をゲームに。PS5の新作ビジュアルが新機軸

  • 2025年2月15日
  • Gizmodo Japan

現実をスキャンする「点群」技術をゲームに。PS5の新作ビジュアルが新機軸
Image: PlayStation.Blog

銃で撃ってモノを壊す、のではなく、創造していくゲームデザインも新しい。

2025年2月の「State of Play」で、PS5&PS VR2用の新作ゲームがたくさん発表されましたが、ギズモード的に特に気になったのがPixelJunkシリーズ最新作の『Dreams of Another』。まずはトレーラームービーをじっくりと見てみてください。

もやーっと大きな粒の泡が溜まっているところに銃撃すると、泡が集まって点となり、いくつもの点が重なりあってオブジェクトの正体が見えてくる。色のついた無数の点で描写しているって、点群データじゃないっすかコレ。PlayStation.Blogの記事にもポイントクラウド(点群)技術って書かれているし。

点群データって、現実空間をスキャンしてデジタル化するときに使われているケースが多い技術です。確かにインフラ整備計画を立てたり、森林の管理をするときにめっちゃ便利。静岡県が公開しているVIRTUAL SHIZUOKAは2021年の熱海市伊豆山土石流災害において、 スピーディーな被害状況の把握や原因究明に貢献しましたっけ。

ポリゴンメッシュに負けず劣らずな超高解像表現もできるけど、それをやっちゃうとめちゃくちゃデータが重くなる。それを踏まえてか、Dreams of Anotherは軽量データを使ってようで、スクリーンショットを見ただけだと低解像というかビンテージなゲームCGっぽい。けど...動画を見ると、キャラクターやオブジェクトの動きが自然で生々しいし、めちゃくちゃ綺麗だと感じる。

PixelJunkシリーズは2007年の第一作目から、クラシックだったりシンプルなゲームデザインだけど、ゲームとしての面白さを追求してきたQ-Gamesのブランドです。今作もまた見た目の面白さだけじゃなく、遊んで楽しい作品に仕上がっているんだろうなあ。今年中に発売されるとのことなので、ウィッシュリストに登録しておかなくちゃ!

Source: PlayStation.Blog

PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01) 119,980円 Amazonで見るPR

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.