火星に人工の構造物が? イーロン「すぐに火星に人を送らねば!」

  • 2025年2月6日
  • Gizmodo Japan

火星に人工の構造物が? イーロン「すぐに火星に人を送らねば!」
Image: Generate with Firefly

ロマンはある、ロマンは。

最近ではインターネットの整備まで計画されているという、火星。そんな火星にまつわる1枚の写真に対して、例の政府効率化省のエラい人が大興奮しているみたいです。

これは建造物? 自然の産物?

Photo from a square structure on Mars posted to reddit. It is indeed real.

This image originates from the Mars Global Surveyor's Mars Orbiter Camera (MOC)

The original image can be viewed through Arizona State University's Mars Image Explorer. pic.twitter.com/Z3TevH6oCa

— Chris Ramsay (@chrisramsay52) January 31, 2025

その写真がこちら。これは2001年にNASAの火星探査機が撮影した火星の表面ですが…なんか、四角い構造物みたいなのが見えません?

最近になってReditに投稿されたこの写真について、インターネットではやれ人工物だ、やれただの自然現象だといった議論が白熱しています。

で、火星といえばあの人も黙っていません。イーロン・マスクはこの写真に対して「調査するために火星に宇宙飛行士を送らねば!」とポスト。

We should send astronauts to Mars to investigate!

— Elon Musk (@elonmusk) February 1, 2025

ところがこちらのポストの少し前に、この写真が編集されたものというコミュニティノートが。オリジナル写真は↓のようです(オフィシャル画像はこちら)。

Here is the link to the official image. https://t.co/ISMb689jTZ pic.twitter.com/THSpoupoek

— Jay Dook (@JayDook) January 31, 2025

幾何学的な模様を示す自然現象は珍しくない

編集前の写真もわりとピシっとした四角形ではあります。が、柱状節理とかサハラの目(リシャット構造)とかビスマス鉱石のような、人工物を思わせる幾何学的な自然現象はありますからね。これもまたパレイドリアかと。

というわけで、イーロンが言う宇宙飛行士を送り出すのはもう少し先でもいいかと。火星移住を率先してる人にとって、先約がいる可能性は気になるのかしら?

Source: The Daily Galaxy, Image Explorer

「ギズモード・ジャパンのテック教室」

ギズ屋台特典:ギズモード編集部 集合写真のカラー版プリント同封 1,760円 ギズ屋台で購入するPR 小学館の図鑑NEO〔新版〕 宇宙 DVDつき (小学館の図鑑・NEO 9) 2,200円 Amazonで見るPR

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.