サイト内
ウェブ

爆速で汚れが落ちる。名作「掃除グッズ」3選

  • 2024年12月6日
  • Gizmodo Japan

爆速で汚れが落ちる。名作「掃除グッズ」3選
Photo: 小暮ひさのり

あっという間に12月。

そろそろ本格的に年末の準備を進めるタイミングですね。

そこで今回は、大掃除で活躍してくれる「優秀な掃除アイテム」をまとめてご紹介します。

キズがつくけど、その分汚れも落ちるスポンジ

Image: COPA CORPORATION

鍋やフライパンにこびりついたコゲや、水回りの頑固な汚れ。長い時間をかけて蓄積された汚れはちょっとやそっとじゃ落ちないものです。

コパ・コーポレーションの「ダメもとスポンジ」は、そんな汚れを研磨剤で削り取ってしまおうという豪快なスポンジ。

Image: COPA CORPORATION

普通のスポンジでは落ちにくい汚れも綺麗にできる一方で、紙やすりのようにザラザラとした粗い研磨剤を使用しているため、キズがついてしまうのも事実。

コゲやサビだらけだし、今さらダメになってもいいや〜といいう頑固な汚れを、“ダメもと”で落としてみるのに良さそうです。

コパ・コーポレーション ダメもとスポンジ コゲ サビ 黒ずみ 水垢 研磨 強力 (#100/超粗) 550円 Amazonで購入するPR

詳しくはこちら↓

このスポンジ、めちゃくちゃキズがつくけど、その分汚れも落ちます 鍋やフライパンにこびりついだコゲや、水回りの頑固な汚れ。長い時間をかけて蓄積された汚れはちょっとやそっとじゃ落ちないものです。頑固汚れの最終兵器お掃除グッズを展開している日本のメーカー、コパ・コーポレーションがつくった「ダメもとスポンジ」。汚れごと研磨剤で削り取ってしまおう、という豪快なスポンジなのです。 普通のスポンジでは落ちにくい汚れもきれいにできる一方、紙やすり表面のザラザラと同じような粗 https://www.gizmodo.jp/2024/11/copa-damemoto-sponge.html

ポータブルなバケツのケルヒャー

Photo: 小暮ひさのり

戸建ての家だと、サッシやベランダを掃除したいのにホースが届かない! なんてこともありますよね。そんな悩みを解決してくれるのが、ケルヒャーの「マルチクリーナー OC 3 FOLDABLE」です。

Photo: 小暮ひさのり

充電式のバッテリー駆動&バケツタイプなので、使用時に電源とつなぐ必要も、水道にホースをつなぐ必要もありません。

高圧洗浄機ではないため、一般的なケルヒャーと比べると水圧は劣りますが、それでも水道直結のシャワーよりもは強力。当てるだけでサッシの溝のゴミがスッキリと剥がれていくのだそう。

Photo: 小暮ひさのり

お風呂やベランダ掃除はもちろん、ブラシノズルのアタッチメント(ウォッシュブラシ)を使えば、車のホイール周りや自転車の清掃にもぴったり。

さらにたたむとコンパクトになって、収納も簡単なのだとか。元記事ではさまざまなシーンで実際に使っている様子を確認できます。

ケルヒャー(Karcher) マルチクリーナー OC 3 Foldable 20,038円 Amazonで購入するPR

詳しくはこちら↓

ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない 信じられます? これケルヒャーです。家の掃除って、意外と水が必要な場面が多いですよね。特に戸建ての家だと、サッシやベランダを掃除したいのにホースが届かない! なんてことも。我が家もまさにソレで苦しんでいます。ジョウロでチョロチョロ流しても、いまいちスッキリしない。ケルヒャーの“高圧洗浄機”も持っていて、実力はもちろん申し分ないのですが、セッティングが面倒くさいしそもそも電源コードとホースが届かな https://www.gizmodo.jp/2024/05/kaercher_oc-3-foldable.html

小回りが効く手動の高圧洗浄スプレー

Photo: 岡本玄介

ケルヒャーほど本格的なものじゃなく、もう少し価格も威力もカジュアルに使いたいというときに便利なのが、マルハチ産業のポンプ式スプレー「霧王」です。

Photo: 岡本玄介

水を入れたペットボトルと組み合わせて、商品後方のツマミを前後にポンピングしたら準備完了。オレンジ色のトリガーを押すと、勢いよく水が出るシンプルな機構になっています。

細く真っ直ぐ、適度な水圧の水が出るため、ブラシが届きにくい洗濯機の隙間やお風呂場の掃除にぴったり。どんな角度でも使えるから、小回りが効いてて良いんだそうです。

Photo: 岡本玄介

ノズルをひねるとワイドに散水もできるため、植木の水やりや網戸の掃除、犬の散歩にもOK。水だけでなく液体肥料や消臭剤、除菌用の溶液も使えるそうですよ。

マルハチ産業(MaruhachiSangyo) ポンプ式スプレー 霧王 690円 Amazonで購入するPR

詳しくはこちら↓

洗濯機やお風呂の掃除に便利。手動の高圧洗浄スプレーが優秀だった 2024年5月23日の記事を編集して再掲載しています。 ホースがなくて取り回しやすい。庭掃除やサッシの隙間、愛車の掃除などで活躍するのが高圧洗浄機ですよね。電動のケルヒャーが代表格かと思いますが、サブ機としてあると便利なのがマルハチ産業のポンプ式スプレー「霧王」です。不要なペットボトルと合体商品はノズルだけですが、水を入れたペットボトルに合体すれば完成です。 使う https://www.gizmodo.jp/2024/10/maruhachisangyo-kirioh-1.html

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.