サイト内
ウェブ

サイバートラック、雪でヘッドライトが隠れる致命的デザインミス

  • 2024年12月4日
  • Gizmodo Japan

サイバートラック、雪でヘッドライトが隠れる致命的デザインミス
Screenshots: TikTok

Tesla(テスラ)の電気自動車サイバートラック。いつか火星の地を走ることを夢見てデザインされたインダストリアルな見た目が非常にかっこいい車です。

…まぁ、かっこよさをとるか、安全をとるかって話なのですが。

サイバートラックは雪に弱い

サイバートラックは冬が苦手です。去年の冬は雪に埋もれて、さっそく身動きとれなくなっていました。が、今年の冬、また新たな問題点が…。それは、雪が降るとヘッドライトが機能しないこと。雪による電気系統やシステムの不具合ではありません。根本的かつ物理的な問題です。

ヘッドライト問題に気がついたのは、サイバートラックオーナーのJoe Fayさん。ニューヨーク州はカナダ国境に近い雪の多いエリアに住んでいます。Fayさんは問題点を解説した動画をTikTokにポスト、すでに300万回以上再生されています。

サイバートラックは、ライン上のヘッドライトも特徴の1つ。ただ、これはどちらかというと装飾的ヘッドライト。実際に夜間を走る際に照明として機能しているのは、その下に装着されたライトです。が、ライトが仕込まれた前の部分は少し出っ張っており、雪がここに降り積もってしまうという弱点が発覚。Fayさんはこれをデザインの致命的ミスだと指摘しています。

@jf.okay i can’t believe #tesla ♬ original sound - Joe Fay | Tesla Videos

走行中は問題なし?

駐車中はヘッドライトの前に雪が降り積り、照明をブロックしてしまうことが発覚しましたが、走行中はどうでしょう。Fayさんは雪の中のテストドライブを実施。数km走ってみたところ、駐車中ほど雪が問題の出っ張りには積もらないとのこと。また、多少積もっても、ライトが非常に明るいので照明がブロックされて前方が見にくいことはなかったことを報告しています。

結果、雪の中でも運転に支障はなさそうということですが、やはり「そもそもなんでここ出っ張ってんの?」というデザインへの不信感は残ります。が、ファッションは我慢と同じ精神で、サイバートラックは乗りやすさよりも唯一無二の見た目が重視されている車ではあります。サイバートラックファンもそこ(見た目>安全・乗りやすさ)を理解した上で乗っているのかも。

ちなみに、Fayさんは、以前サイバートラックで指が挟まるを検証した人でもあり、今後もいろいろな問題点を見つけてくれそう。サイバートラックは炎上の天才ですからね。

Source: Gizmodo US

〔新版〕乗りもの DVDつき: 鉄道・自動車・飛行機・船 (小学館の図鑑NEO) 2,200円 Amazonで見るPR

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.