こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
好きな音楽を聴きながら、眠りにつく瞬間の幸福感たるや。
でも、イヤホンのせいで耳が痛くなったり、目覚ましが聞こえなかったり、そもそも家族と寝るようになってガマンしている人もいるのでは。
そんな人にとっては救世主のような、これらを全部解決してくれるとっておきのアイテムがmachi-yaに登場していたのでご紹介したいと思います。
今回ご紹介するアイテムこそが、こちらの「骨伝導スリープスピーカー」です。
骨伝導といえば音の振動を骨に伝えて聴覚神経を刺激するデバイスで、耳の中に入れなくても音楽が聴けるイヤホンなどで有名ですよね。
このスピーカーも基本的な原理は同じです。
Image: tamerajpただ、使い方が少しユニークで、身体に直接当てて使うのではなく、こんな風に枕やクッションの下に設置して使用します。
Image: tamerajpこれならイヤホンのように耳を塞ぐことがないので、耳が痛くなることもありませんし、目覚ましの音が聞こえなくて困ることもありません。
また、普通のスピーカーとは異なり、音量さえ気をつければ基本的に周囲に音が漏れる心配はありません。だから、心置きなく好きな音楽を聴きながら眠りにつけます。
肝心の音楽ソースは、Bluetoothで接続もしくは、32GBの内蔵メモリ(一般的音楽なら8,000〜10,000曲分!)に収録した曲の、2パターン使用可能です。
送信効率の高さで定評のあるBluetooth5.3に対応しているので、スマホやPCとの連携も快適。音の遅延はほとんどないそうです。これなら、寝る前の動画視聴や映画鑑賞なども捗りそうですね。
重さ38gの軽量かつ運びやすい手のひらサイズも魅力。
出張先や旅先などで環境が変わっても、このスピーカーさえあればいつもと同じくつろぎタイムを演出できます。
充電は汎用性の高いUSB Type-Cに対応。2時間でフル充電したら、連続再生可能時間は15時間と非常にパワフルです。ヨーロッパまでの長いフライトも充電なしで対応できちゃいますね。
周囲に迷惑がかかるからとガマンしていた人も、「骨伝導スリープスピーカー」があればもう遠慮することなく、入眠ルーティンを満喫できるのではないでしょうか。
ここでは紹介しきれなかったポイントもまだまだありますので、より詳しい情報は下記のリンクからプロジェクトページをチェックしてみてください。
【イヤホンからの解放】枕の下に挟むだけ。自分だけ聴こえる骨伝導スリープスピーカー 8,050円 先着130名様限定 早割15%OFF machi-yaで見る>>【イヤホンからの解放】枕の下に挟むだけ。自分だけ聴こえる骨伝導スリープスピーカー
Image: tamerajp
Source: machi-ya