こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
音楽が好きな友人とキャンプやビーチに出かけたら、気分よく楽しめるBGMを流しておきたくなるものです。
もちろん、スマホのスピーカーを鳴らせば、とりあえず音を聞ける状態を作ることはできます。しかし正直、屋外で音楽を楽しむのに、スマホの小さなスピーカーではパワー不足と言わざるを得ません。
できれば、手軽に使えるポータブルスピーカーをひとつ持っておきたい。そう思っているなら、「Xiaomi サウンドポケット」をチェックしておきましょう。
「CIO スパイラルシリコンケーブル」おすすめポイント
・手のひらサイズで約200gの軽量設計により持ち運びが簡単
・IP67 防塵/防水、Bluetooth 5.4対応
・最大10時間の長時間バッテリー
ところで、それなりに雑音が多い屋外は、そもそも音楽を聴くのに適した環境とは言えません。あまり音量を上げすぎてしまうと、他のグループの迷惑になってしまいますし、音質を追うにも限度があるのです。
だったら、音割れしない基本的なパワーと、ドンシャリ系の表現力があれば十分だという考え方もアリでしょう。
「Xiaomi サウンドポケット」は、このラインをしっかりキープしたコンパクトなモデル。参加者全員が目をつむって、ただ音楽に聴き入るようなイベントでさえなければ、問題なく役割を果たしてくれる良く出来たスピーカーです。
ちなみにBluetooth 5.4に対応しており、2台同時接続すればお互いがリンクし、ステレオスピーカーとして機能させることもできます。音場の広がり感が欲しい場合は、2個買いも視野に入れておきましょう。
「Xiaomi サウンドポケット」のイチオシポイントは、何と言っても手のひらサイズのコンパクトなボディ。重量も約200グラムしかありません。
その名のとおり、ポケットに入れて持ち運べるので、どこにでも気軽に連れていけます。
縦置きにも横置きにも対応しており、IP67相当の防塵防水仕様なので、雨や砂がかかっても心配はいりません。
ストラップにカラビナをセットして、フェンスなどに吊るしておくのも良さそうですね。
フル充電しておけば、最大10時間の連続再生に対応できますし、フル充電にかかる時間も3時間ほど。タフなバッテリーが搭載されているのも、見逃せないところです。
Bluetooth接続もカンタンになっていますし、使い勝手の良さは本当に素晴らしいのひと言。
どうしても、さらなる高音質を求めたいという場合には、他の選択肢も視野に入ってくると思いますが、高速伝送が可能なBluetooth 5.4の恩恵によってロスレス音質の再生もできる仕様になっています。
屋外でノリよくBGMを鳴らしたいという要求に、十分に応えられるスペックを備えていますので、ぜひ入手して存分に楽しんでほしいと思います。
Xiaomi サンドポケット Bluetoothスピーカー ポータブルスピーカー IP67防塵防水 完全ワイヤレス ステレオサウンド Bluetooth 5.4 音声通話 アウトドア 1,990円 Amazonで購入するPR 1,990円 楽天で購入するPR商品のデザインや仕様、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
Photo: 田中宏和
Source: Amazon.co.jp