サイト内
ウェブ

座ったまま高さ調節できる360°回転する「コンパクトチェア」

  • 2024年11月24日
  • Gizmodo Japan

座ったまま高さ調節できる360°回転する「コンパクトチェア」
Photo: 田中宏和

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

折りたたみのアウトドアチェアといえば、とりあえず座れればOKというコンパクトタイプか、背もたれもついてリラックスできるタイプのどちらかに分かれると思います。

今回ご紹介する「コンパクトチェア」は、どちらかというと前者のタイプなのですが、回転機構を搭載することで、使い勝手にすぐれているアイテムです。

ちゃんと使えるかどうか、試してみましたので、よかったらチェックしてみてください。

コンパクトなのに回転機構付き

Photo: 田中宏和

ちなみに上のGIF動画は、決して遊んでいるわけではありません。耐荷重105kgまでということなので、体重55kgの私が全体重をかけたくらいで壊れてもらっては困りますよね。

見てのとおり、「コンパクトチェア」の細身の脚部に不安定感はありませんし、回転もスムーズそのもの。実用性に関しては、かなりしっかりしています。

この回転機構のおかげで、バーベキューの材料や飲み物を取るときに、いちいち立ち上がらなくても段取りすることが可能になります。後ろに無理やり手を伸ばして、椅子や飲み物を倒したことがある人なら、このありがたさが分かるはず。

アウトドアをもっと快適に!座ったまま回転・高さ調節もできるコンパクトチェア 5,200円 (超超超早割 約20%OFF) CoSTORYで見るPR Photo: 田中宏和

また、座面の高さは、12段階調節式。しかも3本の脚が独立して調整できるので、凸凹した地面でもしっかりと水平を保つことができます。

座面は分解する仕様

Photo: 田中宏和

とてもコンパクトに折りたためる「コンパクトチェア」は、座面を取り外して専用バッグに収納する仕組みになっています。

おそらく、長さを極限まで短くするために、この仕組みを採用しているのでしょう。

Photo: 田中宏和

もっとも、組み立てするのに難しいところや、力が必要なところはありませんので、特に面倒ではありません。

むしろ、組み立てするときに肉厚のアルミ合金フレームの強度を感じることができるので、質感の高さを知る機会となるでしょう。

750mlステンレスボトルほどのサイズ感

Photo: 田中宏和

「コンパクトチェア」は折りたためば、一般的なステンレスボトルくらいのサイズ感になります。850gあるので、重量感こそそれなりですが、これはタフさの裏付け。

キャンプや釣り、運動会やお花見など、様々なアウトドアシーンで大活躍してくれると思います。

ちなみに、カラーバリエーションはレッド、ブラック、ブルーの3色展開になっています。その他スペックの詳細が気になる人は、ぜひ以下のリンク先へ行ってみてください。

アウトドアをもっと快適に!座ったまま回転・高さ調節もできるコンパクトチェア 5,200円 (超超超早割 約20%OFF) CoSTORYで見るPR

>> アウトドアをもっと快適に!座ったまま回転・高さ調節もできるコンパクトチェア

Image: 佰碩

Source: CoSTORY

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.