こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
愛犬との夜のお散歩やアウトドアレジャーに役立つLEDライト。 価格も性能も様々なタイプが販売されていますが、今回筆者が試した「GLOWGLIDE FF」は装着方法が多彩で使いやすかったので皆さんにもご紹介したいと思います。
最大1800ルーメンというスペックも十分なので、LEDライト選びの参考にしてみてください!
こちらが今回試したLEDライトの「GLOWGLIDE FF」。2サイズが写っていますが、異なるのは電池の容量のみ。価格やライトの性能に違いはありません。
Photo: juniorよりコンパクトに使いたい場合はショートタイプがオススメ。親指サイズぐらいです。
Photo: junior稼働時間を優先する場合はロングタイプを選びましょう。
ただ、いずれのタイプを購入してももう一方のバッテリーケースが付属するため、対応するサイズのリチウムイオン電池を別途購入すればサイズ変更可能なのは助かる仕様でした。
肝心の明るさについては必要十分以上というのが正直な感想。実際に暗闇の河川敷で使ってみたところ、遠くまで光の道が続くという感じではなくパワーを上げるごとにワイド(広角)に照らしてくれます。
高モード/ 380ルーメン Photo: junior用途にもよりますが、夜の散歩などには高モードで十分ですね。
高モード/ 380ルーメン Photo: juniorなおLEDの光は直進性が高く、光源の方を見るとしばらく目が眩むほど強力でした。使用者が直視しないのはもちろんですが、対向車や照らす先に人がいる場合は少し下に向けるようにしましょう。
「GLOWGLIDE FF」はいろんな装着スタイルがあるのが便利なポイント。本体は強力磁石でカラビナとドッキングするので、
Photo: junior持ち歩き時はバッグやベルトループに装着しやすいです。なお磁力は強いので歩く程度では外れませんが、走ったり大きくジャンプすると瞬間的な荷重が磁力を上回って外れるのでご注意ください。
Photo: juniorこちらは付属のネック&ヘッドバンド。スライド式でサッと取り付けられるので、
Image: アイリーキャップやヘルメットはもちろん、首掛けにしてハンズフリーで足元を照らすのも手軽でした。
Photo: junior最後は本体底部のマグネット固定。金属製の柱や自動車のボディにカチっとくっつくので、整備作業時などにも便利でしたよ!
いろんな装着スタイルで使える便利な爆光ミニLEDライト「GLOWGLIDE FF」は現在、クラウドファンディングmachi-yaにてキャンペーンを実施中。
執筆時点で、一般販売予定価格から29%OFFの6,958円(税・送料込み)からオーダー可能でした。
気になった人は下のリンクから詳細をチェックしてみてください!
ランタン・懐中電灯・ヘッドライトで1台3役:1800ルーメンの光で災害時も安心 6,958円 【29%OFF】 machi-yaでチェック>> ランタン・懐中電灯・ヘッドライトで1台3役:1800ルーメンの光で災害時も安心
Source: machi-ya