キャンプや魚釣りなど、夜のアウトドアシーンには欠かせないランタン。近年はコンパクトで明るいものも増え、便利な一方、蚊が集まりやすいという欠点も…。
そんな悩みを解決してくれたのが、このアイテム。
こちらが、FLEXTAIL(フレックステイル)から発売され話題を呼んでいる「TINY REPEL(タイニーリペル)」。
「蚊取りマット」なるものを使用することで虫を駆除できるらしい、スティック型のLEDランタンです。
蚊取りマットとは、殺虫成分を染み込ませた長方形のマット。専用の発熱器具にセットすることで、蚊などの害虫を駆除できるアイテムです。
FLEXTAILから発売されている専用のマットには、蚊やハエを駆除するのに効果的な成分が10mg(プラレトリン5mg、メパーフルトリン5mg)含まれています。
使い方は、とっても簡単。マットを差し込み口にセットし、スイッチをONにするだけ。
2枚同時に使用することができる両面構造となっており、左右二箇所の成分放出用グリルから殺虫成分が散布される仕組み。
もちろん、ランタン機能と同時に使用できるので、蚊が集まるのを気にせず灯りをつけることが可能。特に食事の際など、虫が集まって欲しくないシーンでとても重宝しています。
フレックステイル FLEXTAIL 虫ケア用品 タイニーリペル 蚊除け×ランタン TINY REPEL FG-Tiny Repel 6,480 楽天で購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")状況に応じて選択できる2つのモードが用意されているのも、大きな特徴。
キャンプモード(キャンプなど一箇所にとどまっているときに適したモード)は、有効範囲(1.7m) 、連続使用時間(10時間)。
アウトドアモード(ウォーキングや登山など、動いているときに適したモード)は、有効範囲(3m)、連続使用時間( 7時間)。
本体の上部には、ぶら下げるのに便利なカラビナが付いているので、アウトドアだけでなく、ペットの散歩やガーデニングなど、さまざまなシチュエーションで活用できそうです。
LEDランタンの色味は、目に優しく、虫が集まりづらいオレンジ色。明るさは、4段階から選ぶことができます。
レベル1(50ルーメン)50時間
レベル2(100ルーメン)25時間
レベル3(200ルーメン)13時間
レベル4(400ルーメン)9時間
一般的なテーブルランタンとしてなら、100ルーメンあれば十分なので、2、3日の連泊にも十分対応できそうですね。
これだけの長時間使用を可能にしているのは、大容量の内蔵バッテリー。側面に搭載されているUSB-Cポートから充電することができます。
残量の目安が4段階で把握できる「充電残量表示ランプ」付き更に驚きなのが、逆に「TINY REPEL」からスマホなどを充電できること。つまり、「TINY REPEL」はモバイルバッテリーとしても利用できるんです。
容量は4800mAhとなっており、大抵のスマホなら1〜1.5回はフル充電することが可能。メインとしては少し力不足ですが、予備や緊急用としては必要十分な印象です。
他にも、三脚を取り付けることができるネジ穴や、ランタンポールや車のボディに貼り付けることができるマグネットなど、使いやすい工夫も盛りだくさん。
小物類もまとめて収納することができる専用ケース付きさらに、防水性(IPX5)や耐久性も高いそうで、1.2mからの落下にも耐えれるように設計されているのだとか。まさに至れり尽くせりの内容です。
カラーは、グリーンとブラックの2色展開。
虫対策+ランタン+モバイルバッテリーをまとめて持ち歩ける「TINY REPEL」は、アウトドアの必需品になっています。
フレックステイル FLEXTAIL 虫ケア用品 タイニーリペル 蚊除け×ランタン TINY REPEL FG-Tiny Repel 6,480 楽天で購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。