サイト内
ウェブ

ゴミゼロ&ソーシャルグッドも! キャンプでも使いやすい手持ち花火で夏を見送ってみた

  • 2023年9月16日
  • Gizmodo Japan

ゴミゼロ&ソーシャルグッドも! キャンプでも使いやすい手持ち花火で夏を見送ってみた
Photo: shunki.n

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

夏の風物詩といえば花火。2023年は各地の花火大会も復活し、大きな賑わいでしたね。

そんな大輪の花火もキレイで楽しいイベントですが、家族や友人としっぽり手持ち花火で風情を感じるのも悪くないですよね!

そこで今回は、老舗花火メーカーが送る環境配慮型の「CAMPING HANABI」をご紹介します。キャンプ場でも使いやすくするため、煙や音を抑えゴミが出ない設計が特長なんですよ。製品サンプルをいただいたので、夏の終わりを楽しんでみました。最後にはおトクなキャンペーン情報もあるので、ぜひご覧ください。

キャンプ道具風パッケージ

Photo: shunki.n

こちらが「CAMPING HANABI」のパッケージ。多彩な中身が見える包装が多いなか、クラフト感のあるデザインが印象的。

Photo: shunki.n

花火の種類によってカラーが異なり、いずれもキャンプギアっぽい雰囲気がオシャレかも。

キャンプ専用!手持ち花火「CAMPING HANABI」 3,799 ☆20%OFF☆花火&コーヒーセット CoSTORYで購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

煙少なくゴミも出ない

Photo: shunki.n

こちらは2種類の花火がアソートされたパッケージ。カラフルで質感も良さそうな花火が出てきました。

内容はススキ花火とスパークラー花火がそれぞれ10本入っています。

Photo: shunki.n

今回はスパークラー花火で夏を見送りました。

「CAMPING HANABI」はキャンプ場の夜など静かな場所でも使いやすくするため、花火師がしっかりとこだわって煙・光・音を控えめにしているのがポイント。

品質も高いためか燃焼も優しく安定していますね。静寂の中、優しく光を落とす花火はやっぱり風情をあっていいですね!

Photo: shunki.n

外装はもちろん、中の台紙や花火を固定しているテープもすべて紙製でプラ素材がゼロ。

キャンプ場では焚き火と一緒に燃やしてあげると、帰りのゴミもゼロにできますよ。

ソーシャルグッドにも挑戦中

Photo: shunki.n

今回のキャンペーンでは花火に加え、オリジナルコーヒーもセットになっていました。花火を通じて世界の平和や教育支援につながるそうですよ。

ただ花火を楽しむだけでなく、「CAMPING HANABI」でちょっとだけ社会や環境にも配慮してみませんか?

老舗花火メーカーが送るソーシャルグッドな高品質花火「CAMPING HANABI」は現在、CoSTORY PreOrderにておトクなキャンペーンを実施中。

執筆時点では一般販売価格から20%OFFの3,799円(税・送料込)からオーダー可能でした。

秋も目の前ですが、まだまだ暑い日も続くので夏の残り香を味わってみてはいかがでしょうか? 気になった方は下のリンクからチェックしてみてください!

キャンプ専用!手持ち花火「CAMPING HANABI」 3,799 ☆20%OFF☆花火&コーヒーセット CoSTORYで購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

Source: CoSTORY

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2023 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.