サイト内
ウェブ

正弦波だから対応機器も豊富! マキタ18Vバッテリー用をポタ電にできるインバーターを試してみた

  • 2024年12月8日
  • Gizmodo Japan

正弦波だから対応機器も豊富! マキタ18Vバッテリー用をポタ電にできるインバーターを試してみた
Photo: junior

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

車中泊やキャンプ、災害の備えにも良さそう!

筆者は洗車や庭掃除にマキタのブロワーを活用していますが、多種多様な工具をはじめ掃除機などのマキタバッテリーが生み出す製品エコシステムにどっぷりな人も多いかと。

そんな皆さんに向けて今回は、マキタ純正18Vバッテリーを家電も使えるポタ電にする「YOKIYA 正弦波インバーター」を使ってみたレポートをお届けします!

18Vバッテリーを持っている人なら、活用シーンがさらに広がるのでぜひチェックしてみてください。

※注:本記事でご紹介する製品はメーカー純正品ではなく、外部の互換品となります。

ドッキングでミニポタ電に

Photo: junior

さっそくこちらが「YOKIYA 正弦波インバーター」をマキタ18Vバッテリーに合体させたところ。

Photo: junior

ちょうどバッテリーを2つ積んだぐらい高さになりますが、面積は変わらないので超小型なポータブル電源に早変わり。

Photo: junior

端子にぴったりハマるようになっているので特に難しい点はありません。

なお、本製品は18V専用機で最大180Wまでの出力のため、12Vや14.4Vといった電圧のマキタバッテリーでは動作しない点やドライヤーなどの高出力製品には非対応な点にはご注意ください。

最大3デバイス同時に使える

Photo: junior

「YOKIYA 正弦波インバーター」はUSB Type-AとType-Cポートもそれぞれ1つずつ搭載しているので、スマホやその他USB機器も同時に充電可能。

マキタ18Vバッテリーはサイズなりの容量なのでたっぷり長時間使い続けられるというものではありませんが、キャンプなどでちょっと充電するには助かりますね。

Photo: junior

ACポートは海外仕様のプラグにも対応するものでした。

基本的には国内向けの一般的な2ピンプラグで使うことになりますが、もし3ピンプラグなどを使うことになっても変換アダプタ不要なのは助かる部分かと。

Photo: junior

災害時やキャンプのよるに助かるLEDライトも搭載。懐中電灯のように持って歩くのに適した形状ではありませんが、これもいざという時に助かる機能ですね。

ちゃんと正弦波が出ています!

Photo: junior

AC電源が使えるモバイルバッテリーやポータブル電源はたくさんありますが、製品によっては家庭用コンセントとは異なる擬似正弦波や矩形波(くけいは)という電流になっているなっていることもあるそう。

事実、オシロスコープで計測した筆者保有のモバイルバッテリーは上の画像のとおり矩形波でした。

一方、家庭用の電気製品は正弦波用の設計のため、正弦波以外の電源では正しく動作しない場合や動いても壊れる可能性があります。

Photo: junior

同様に「YOKIYA 正弦波インバーター」を計測してみるとキレイな正弦波が現れました! これなら安心して家電を使えますね。

Photo: junior

交流用モーターを使う製品は正弦波じゃないと正しく動かない代表格ですが、愛用のサーキューレーターも動画のとおり快適に動作しました。

筆者は昔、車中泊旅行時に前述のモバイルバッテリーでサーキュレーターを動かそうとして失敗。寝苦しい夜を過ごしましたが、今回の経験で正弦波が大事という知識を得たのでもう大丈夫!

マキタ純正18Vバッテリーの活用シーンが広がる「YOKIYA 正弦波インバーター」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaで先行販売を実施中。

執筆時点では、一般販売予定価格から600円OFFの9,300円(税・送料込)からオーダー可能でした。

マキタ18Vバッテリーを持っていればちょっとした家電が使えるようになるので、アウトドアや防災用の便利グッズとしてぜひ注目してみてください!

マキタバッテリーが一瞬でポータブル電源に変身!災害時に活躍する正弦波インバーター 9,300円 【追加割 600円OFF】 machi-yaでチェック

>> マキタバッテリーが一瞬でポータブル電源に変身! 災害時に活躍する正弦波インバーター

Source: machi-ya

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.