ROOMIE 2022年12月13日掲載の記事より転載
ROOMIEライターの間でも大人気のマーナの「極 冷凍ごはん容器」と「調味料ポット」。
そんな日々の料理を快適にしてくれる定番アイテムから、公式オンラインショップ限定で新モデル「クリア」が登場したようです!
「極 冷凍ごはん容器」は、お茶碗一杯分のご飯を美味しく冷凍できる保存容器。
容器内には「すのこパーツ」がセットされており、解凍したときに出てくる余分な水分が下に落ちるつくりになっています。
さらに、容器の角に丸みを持たせることで、ムラなくふっくらとご飯を温められるのだそう!
解凍後にも炊き立てのようなおいしいご飯を食べられるというのが嬉しいですね。
限定カラー「クリア」は、すりガラスのような見た目でより高級感のあるデザインに。
五穀米や混ぜごはんなど、白米以外を冷凍した場合でも中身がパッと分かるのが良いですね。
「極 冷凍ごはん容器」の詳しいレビューはこちらから↓
噂の逸品はやっぱりすごかった。毎日簡単に「ほぼ炊きたてご飯」が食べられる | ROOMIE(ルーミー) マーナの噂のアイテムを使ったら、ご飯が驚くほど美味しくなりました。保温や冷凍するとどうしても食感・風味ともに落ちてしまう白ごはん。でもこれなら、冷凍ごはんを解凍しても、ふんわり炊きたてのような仕上がりに。形状や素材を探りながら、使い心地をレポートします。 https://www.roomie.jp/2022/06/836318/ 【マーナ公式】極 冷凍ごはん容器 2個入り 1,078 楽天で見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")「調味料ポット」は、細部まで使いやすさにこだわった調味料入れ。
手元のボタンでパッと開くフタは、奥に向かって開くから調理中でもスムーズに扱えます。
それでいてしっかり閉まってくれるから、湿気で固まってしまう心配もなし!また容器の内側にはすり切り板が付いており、付属のスプーンで小さじ1杯分を綺麗に計量することも可能。
さらにさらに、すり切り板にスプーンを立て掛ければ、スプーンが調味料に埋もれる「あるある」も防いでくれますよ!
限定カラー「クリア」は、パッキンをのぞいた全てのパーツが透明になっているから上から見たときにも中身が分かりやすいのが嬉しいですね。
「調味料ポット」の詳しいレビューはこちらから↓
「マーナの調味料ポット」は、ただ保存するだけじゃない!調理効率までアップする理由があったよ | ROOMIE(ルーミー) マーナの「調味料ポット」は、フタ裏にパッキンがついたスグレモノ。湿気や乾燥を防ぎ、調味料をサラサラの状態で保管できるのだとか。さらに、調理効率をアップさせてくれる仕掛けもあるといいます……! 詳しくレビューします! https://www.roomie.jp/2022/01/797317/ 【マーナ公式】極 冷凍ごはん容器 2個入り 1,078 楽天で見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
無限・ニラ醤油でごはんが進みまくり! 何にでもかけたくなっちゃう ROOMIE 2022年12月16日掲載の記事より転載いつもの料理を“味変”したいときに! 簡単・時短なつくり置きレシピはいかが?今回の「みんなのレシピ」は、フードスタイリスト・AYAOさんのレシピを紹介します。Photographed & Recipe by AYAOごま油香る、ニラ醤油 <材料(4人分)>ニラ…1束白ごま…大さじ2ご https://www.gizmodo.jp/2023/03/infinite-chives-soy-sause.html