サイト内
ウェブ

これは盲点。水筒をスマホスタンドにすると筋トレも仕事もはかどる

  • 2023年1月7日
  • Gizmodo Japan

これは盲点。水筒をスマホスタンドにすると筋トレも仕事もはかどる
Image: Scosche

MagSafeのベストポジションかもしれない。

開催中のCES 2023でScoshce(スコーシュ)というアクセサリメーカーからウォーターボトルが発表されました。

このボトル、飲み口の反対側にMagSafe互換のマウントがあり、iPhoneがくっつくんです。

なるほど、YouTubeのトレーニング動画を見ながら鍛えるのにはもってこいですね。わざわざスマホスタンドを用意する必要はありません。公式サイトによると、車のカップホルダーに置いてiPhoneをカーナビ代わりに使うのにも役立つのだとか。たしかに!

仕事中もこのボトルで水を飲むなら、デスクのスマホスタンドも要らなくなるかも。普通のスタンドより高さが稼げるし、スマホでビデオ会議するときの三脚として使ってもいいですね。でも会議中に水が飲めなくなりますね。

MagSafeの可能性がさらに広がりそうなこのボトル、価格や日本での発売有無はまだ不明です。

ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました 令和の炭酸革命、起きました。キンッキンに冷えたお茶を長時間キープしてくれる水筒、真空断熱ボトル。昨今はマイボトルが流行ってますが、そもそも水筒や真空断熱ボトルに炭酸飲料を入れるのはNGだってご存知でしたか? ガスが抜けてボトルの内圧が上がり、パーンとなるおそれがあるんですよ。そこで、創業100周年を迎えるタイガー魔法瓶が国内メーカーで唯一の炭酸飲料を安全に持ち運べるボトル「真空断熱炭酸ボトル M https://www.gizmodo.jp/2022/01/tiger_corporation_new_vacuum-bottle.html

Source: Scoshce

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2023 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.