サイト内
ウェブ

省スペースで効率よくカロリー消費できるトランポリン『ホームジャンプグッディ』を使ってみた【24時間限定で50%オフ】

  • 2023年2月7日
  • Gizmodo Japan

省スペースで効率よくカロリー消費できるトランポリン『ホームジャンプグッディ』を使ってみた【24時間限定で50%オフ】
Photo: 中川真知子

lifehacker 2022年9月26日掲載の記事より転載

トランポリンって楽しいですよね。でも、普通のトランポリンって、かさばるし、音や振動が気になって使えないかも…。それならクッションタイプは、どうでしょう?

今回、マンションでも安心して使えると評判のクッションのようなトランポリン『ホームジャンプグッディ』を家で試すチャンスに恵まれたので、レビューしていきます。

トランポリンの消費カロリーは高い!

トランポリンは短時間の運動で高い消費カロリーを得られると言われています。

例えば、トランポリンを5分間飛べば約50kcalが消費できるのだとか。これ、ジョギング1km分に相当するらしいのです。

Photo: 中川真知子

30回程度ハイジャンプしてみたところ、普段は80bpm前後の心拍数が一気に103bpmまで上がりました。これって結構良いのでは…?

ジョギングは、景色や季節の移り変わりを楽しめ、良い気分転換になります。しかし、天気やモチベーションに大きく左右されるのがネック。一方のトランポリンは室内で短時間ですぐできるため続けやすいメリットがあります。

いろんなエクササイズに使えるトランポリンクッション

Photo: 中川真知子

『ホームジャンプグッディ』は、ハイジャンプやロージャンプはもちろん、体幹トレーニング、腹筋トレーニングなどにも使えます。

ハイジャンプをしても、20cmのクッションが衝撃を吸収してくれるので、足に優しく痛くなりません。

Photo: 中川真知子

踏み台昇降にもピッタリなので、全身にアプローチできますよ。

衝撃が少なく静か

説明するよりも、動画をご覧ください。

この投稿をInstagramで見る

ライフハッカー[日本版](@lifehacker_japan)がシェアした投稿

我が家は築50年くらいの木造建築です。歩くだけで床がギシギシいうことだってあります。しかし、『ホームジャンプグッディ』ならボスンボスンと音はしてもギシギシといった床が軋む音はしていません。

このレベルなら集合住宅でも安心して使えるのではないでしょうか。

置き場所に困らない

Photo: 中川真知子

『ホームジャンプグッディ』は約50×50×20cm、重さ約2.5kgのコンパクトさ。だから部屋に置いても邪魔になりません。

Photo: 中川真知子

200kgのおもりを8万回叩きつけても形状変化なしと耐久性もお墨付きなので、エクササイズをしないときは、ソファ代わりにしてもよさそう。カラーバリエーションは、グリーンとベージュが現在販売中。どんな部屋にもマッチしそうです。

『ホームジャンプグッディ』は、共同購入サイト「CoSTORY」にて、24時間限定・特別割引で購入できるチャンス!

1人で購入するなら12,800円のところ、「CoSTORY公式」が募集するグループに参加して一緒に購入すれば半額の6,400円に!

ぜひ友人や家族を誘って、編集部と一緒に共同購入&トランポリン習慣をはじめませんか?

ホームジャンプグッディ|共同購入すれば50%オフに 6,400 <通常購入価格12,800円> CoSTORYで共同購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

>> 『ホームジャンプグッディ』の詳細をもっと見る 欲しいものをただお得に買うだけじゃなく、ストーリーある商品を家族や友達と一緒に楽しめるのが共同購入「CoSTORY」が提供する新しい価値。

購入したら、ぜひ友人や家族・SNSなどでグループのリンクのシェアを。24時間の制限時間内に必要な個数・人数が集まったら、共同購入が成立する、ワクワク感も同時に味わってみてください。

文・写真:中川真知子

商品貸し出し:CoSTORY

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2023 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.