ROOMIE 2022年5月23日掲載の記事より転載
コンパスも高度計など、アウトドア時に必要な機能って、ほとんどスマホでカバーできるようになりましたよね。
が、キャンプやトレッキングではスマホのバッテリーも貴重。 全部アプリで対応していたら、バッテリーがなくなるのも早いのなんの。
そこでこの度、専用ガジェットをお迎えしてみたら、コレが良かった!
一見万歩計のように見えるこのガジェット、アウトドアに必要なコンパスや高度計だけでなく、気温や気圧まで確認できるスグレモノ。
こちらを活用することで、バッテリーを節約できます!
また、万が一スマホを落としたり壊れたりしても、コンパスや天気予報などが見られるのは安心だな、と取り入れることにしました。
メインの画面は4種類。
画面右下のMODEボタンを押すと画面が切り替わります。
画面ごとにメインの機能が違うんです。
①コンパス
・方角(°)表示
・方位表示
・コンパス表示(アイコン)
・気圧履歴
・気温
・湿度
・コンディション指数(多湿→WET、快適→COMFORT、乾燥DRY)を表示
②気圧計 ・気圧 ・過去の気圧表示(12時間前までを1時間毎に表示)
・気圧傾向(上昇、変化なし、下降)
・気圧履歴(※)
・天気予測(気圧の変化から天気を予測)
・気温(※)
・湿度(※)
・コンディション指数(※)
③時刻
・時計(現在時刻)
・気圧傾向(※)
・気圧履歴(※)
・気温(※)
・湿度(※)
・コンディション指数(※)
④高度計
・高度計
・高度の変化傾向(上昇、変化なし、下降)
・高度の過去データ表示(最高高度、最低高度を2秒ずつ表示)
・気圧傾向(※)
・気圧履歴(※)
・天気予測(※)
なんと、これ1個で計14個の項目を確認することができてしまいます。
スマホの故障など、万が一の時のためにも用意しておきたいですね。
[ラドウェザー] アウトドア 時計 高度計 気圧計 温度計 湿度計 デジタルコンパス アウトドア用品 3,740 Amazonで購入する 3,740 楽天で購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")最初からカラビナが付属しているので、リュックやトート、デニムのベルトループなどにも簡単に取り付けられます。
携帯しやすくてありがたい〜。
時計だけではなく、天気予測や気圧変化についても一目でわかるのはありがたいですね。
試しに高度計を使用してみました。最寄りの地下鉄駅入り口の海抜表示と見比べてみると、お、ピッタリ!
初期設定を正確にしておいたからか、正確に測れているようです。
改札前まで下りてみます。
数字の前に「−(マイナス)」がついていて地下だとわかりますね!
予定を立てるにあたり、気圧をチェックしている人もいると思います。
ラドウェザーの「センサーマスター4」があれば、現在の気圧と履歴から、気圧の変化を予測してくれるので、比較的予定を立てやすくなるかもしれません。
興味が湧いた方は、アウトドアシーズン前に是非チェックしてみてはいかがでしょうか?
[ラドウェザー] アウトドア 時計 高度計 気圧計 温度計 湿度計 デジタルコンパス アウトドア用品 3,740 Amazonで購入する 3,740 楽天で購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Photo,Text: 古谷 真知子