ガリレオ温度計がカワイイ。
ギズモードのゲーム部屋「HYPERSPACE」にやってきた、編集部員のリチャード。その手には、怪しげなガジェットがいくつも…。なにやら、「最強のサイエンスゲームインテリアを3点紹介する」というのです。
いつもギズモードが紹介するガジェットとは一味異なる、サイエンスの風を感じさせるインテリアたち…それでは、いってみましょう!
まずリチャードが紹介するのは、「ガリレオ温度計」「ストームグラス」の合体セット。ガリレオ温度計ではカラフルなバルーンの上下で、ストームグラスは溶けたり結晶になることで温度を示してくれます。リチャードはこの温度計から、宇宙をシミュレーションするゲーム「Universe SandBox」とのつながりを見つけたそうです。
茶谷産業 温度計&ストームグラス 333-273 6,275 Amazonで購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")お次はテンセグリティ・スタンド。こちらは引っ張る力だけで成り立っているインテリアで、柱のような圧縮して支える構造がないんです。橋を作るゲーム「Poly Bridge 2」でも、その構造として引っ張る力と圧縮する力が大活躍していますよ!
HarmoTECH(ハーモテック)|無重力テーブル? TST01 テンセグリティ構造 面白インテリア ユニークオブジェ 日本製 4,350 Amazonで購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")最後は、「スインギング・スティック・キネティック・アート」。重力の絶妙なバランスでずっと柱が動き続けるインテリアです。物理エンジンをフル活用したゲーム「BeamNG.drive」でも、重力を含めたさまざまなパラメーターを調整することで、現実世界の複雑なバランスを再現しています。
スィンギングスティックス(卓上サイズ) The Swinging Sticks Kinetic Energy Sculpture(Desktop Size / Black ) 13,300 Amazonで購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")というわけで、ちょっと(?)ニッチなインテリアをいろいろと紹介してくれたリチャード。今後もHYPERSPACEに置くガジェットを紹介していくので、お楽しみに!
Source: ギズモード・ジャパン/YouTube