サイト内
ウェブ

【モノタロウ】コスパが高い3種類1セット! 家具作りやDIYに最適な「木工用のみ」はいかが?

  • 2023年2月7日
  • GetNavi web

通信販売専門のモノタロウは、オフィス用品から作業工具まで幅広く商品展開をしています。個人宅で使える作業工具もあり、「のみ 木工用」もその1つ。一般木材から集成材などの硬い木材に使用できる同商品は、木材の面取りや溝掘りなどをしたい時に最適です。実際の使いやすさはどれほどなのか、レビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
【モノタロウ】キャンプに買い物にこれひとつ! サッとたためる大容量クーラーバッグ

 

●ハンマーなどで叩いて使用する「のみ 木工用」(モノタロウ)

家具作りやDIYで重宝する「のみ」。最近では電動工具もありますが、のみは寸法の微調整など細かい作業にはうってつけの工具です。手頃な価格でDIY用ののみを探していた時、モノタロウで見つけたのが「のみ 木工用」(1639円/税込)でした。

 

のみにはいくつか種類がありますが、今回購入したのはハンマーなどで叩いて使用する「叩きのみ」です。

 

同商品は、サイズの違う3種類の木工用のみが1セットになっています。それぞれの刃幅は上から約9㎜、15㎜、24㎜で、全長はどれも約248㎜。刃の平面部分には小さく刃幅が刻まれているので、サイズも一目で確認できます。刃先には、刃幅にあった黒い保護キャップもついているので安心。

 

グリップは一部がすべり止め仕様になっていて、オレンジ色の先端は少しくびれていました。大きくて握りやすいグリップは手の馴染みが良く、くびれ部分が手の支えになって力をかけやすいのも嬉しいポイントです。

 

刃部分は軽く触れただけで鋭い感覚が伝わってくるので、ケガ防止や刃先を守るためにも黒い保護キャップは忘れないようにしたいですね。

 

気になる切れ味を確かめるため、実際に同商品を使って木材を削ってみました。このように刃を木材に当てながら、グリップの鉄製になっている底面をハンマーで叩いて刃を進めていきます。15㎜ののみを使って木材の角を削ってみたところ、軽く叩いただけで刃が木材に入り始めてすぐに角を落とすことができました。切れ味も抜群です。

 

商品の愛用者からは「自宅のDIY用に購入して重宝しています」「切れ味も良くコスパがいい」と好評の声が多く寄せられていました。家具作りやDIYに、安価でゲットできるモノタロウの「のみ 木工用」を導入してみてはいかがでしょうか。

 

【関連記事】
【モノタロウ】金属のサビ落としやペンキ落としにも! 電源いらずでササっと使える「石こうボードヤスリ」

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)ONE PUBLISHING