持ち物が多くなりがちなキャンプですが、特にしっかり整理しておくべきなのが小物類。ごちゃごちゃしたまま保管していると、使いたいときに見当たらなくなったり、気づいたらどこかになくしてしまったり……ということになりかねません。そこで今回は、小物をすっきりと整理でき、比較的軽くて持ち運びがしやすい布製のツールバッグをご紹介します。
目次
ハンマーやペグ、小物など、様々な道具を収納できるツールボックスです。生地にはトラックの幌やテント、相撲のまわしなどに用いられる9号の綿帆布を使用。ナイロンと比べ、素材自体の引き裂き強度が強く、天然素材のため燃えにくくなっています。また、ロウ引き加工により優れた撥水性を発揮。フラップ式のフタは中身が見やすく、ツールの出し入れが簡単。小物が入るメッシュポケット付きで、底部と側面はベルポーレン素材でボックスの形状をしっかりキープ。ハンドルは握りやすい絞り加工が施されています。
【詳細情報】
サイズ:33.5×14×14cm
重量:560g
カラー:オリーブ、キャメル
フタ裏ポケットには小物を収納でき、前面にあるカラビナループはツールかけに。絞り加工の持ち手でたくさん荷物を入れても持ちやすい仕様です。使わないときは折りたためて小さく収納可能。ユーザーからは「全体的な作りはしっかり感もあり、想像以上の収納力! かなりのキャンプ用品が収まりました。デザインも良くコスパは抜群だと思います」「クルマのトランクがキャンプ用品等で乱雑だったので、収納用として購入しました。トランクでガチャガチャ音が気になっていた道具が収納できてスッキリです」と好評です。容量は約60L。
【詳細情報】
サイズ:55×29×39cm
重量:860g
厚手900Dバリスティックポリエステルをさらに2層構造にしているため、丈夫で長持ちな点が特徴。長さが35cm以下の市販のペグやペグハンマーも収納可能です。テント、タープなどいつもバラバラに分かれていたアイテムも一元管理することで、入れ忘れや置忘れを防止できます。内部には汎用性あるメッシュポケットがあり、ファスナー付きなので小物を収納しても飛び出しの心配がありません。底面には、汚れが落としやすく耐久性のあるターポリン素材を使用。
【詳細情報】
サイズ:35x15x16.5cm
重量:800g
こちらは綿100%のキャンパス地で作られた大きめのツールバッグ。上部はファスナー開閉で、内側には12のツール・オーガナイザーが付属。独特のビンテージ感のある折ムラ、節、ネップ等、粗野な質感が特徴です。ユーザーからは「ファスナーつまみは大きな金属製、生地は目が粗めのコットンで耐久性があるように感じます。バック内側のループにはライターなど小物を差込むのにちょうど良いですし、外ポケットに着火道具などを仕舞うのに良いサイズ感です」という声も。
【詳細情報】
サイズ:49.5×17.8×3.8cm
カラー:コヨーテブラウン、オリーブドラブ、ブラック
ハンマーやロープはもちろん、40cmサイズのペグもすっぽり入るツールボックスです。内部にはメッシュポケットや仕切り板があるので使い方はいろいろ。容量は約36Lで、ペグの他にもキッチン用道具入れとしてもオススメです。ツールボックス底面の生地は二重に補強されているほか、フタと底面、仕切りにはMDF板が入っているのでしっかりとした作りになっています。使わないときは折りたたんで収納できるのが便利。
【詳細情報】
サイズ:40×30×30cm
重量:1300g
カラー:カーキ、ブラック
目次に戻る