ガーデンシクラメンは一般的なシクラメンよりも背が低く、小ぶりで可愛らしいのが特徴です。
その分あまり幅を取らず、簡単に栽培することが出来ます。
強い品種なので、育てやすいのもポイントです。
そんなシクラメンを飾る時におすすめな園芸棚を紹介します。
ホームセンターや通販で購入することが出来る園芸棚。
高いイメージですが、安く購入出来るようになってきています。
2〜3段程の小ぶりのものを購入して、他の観葉植物やガーデニングの鉢と並べて飾ってみましょう。
華やかなものや、丈が高いものほど上の段に置くようにしてみてください。
DIYブームもあって、こうした園芸棚はすのこで作ることも出来るようになっています。
100円ショップやホームセンターで販売されているすのこは、カットして組み合わせましょう。
そこそこの大きさになります。
塗装も行うと、手作りだとはわからないくらい綺麗な仕上がりになります。
壁や塀に立てかけて、フェンスのように使用するのもOKです。
すのこでアレンジするのがなんとなく面倒、もし壊れたら怖いと考えている方には、ブロックやレンガを使用した方法もおすすめです。
ずっしりとした重みのあるレンガやブロックは、木の板やすのこと少し組み合わせるだけで安定感のある園芸棚になります。
ブロックを横向きにおいて土を入れれば、そのものが鉢にもなります。
アレンジ次第で上手に使うことが出来ます。
まとめ
ガーデンシクラメンの棚を紹介しました。市販のものでもOKですが、せっかくなら手作りで可愛く飾るのもいいですね。
※トップ画像はPhoto by chippiさん@GreenSnap