シン・エナジー(旧:洸陽電機)を解約する方に向けて、解約方法をまとめました。また、解約手数料・解約違約金の有無、解約後の支払い時の注意点などを解説します。
今のお住まいで解約する場合と引越しで解約する場合の手順は異なるので、この記事を参考にして、余裕をもって手続きを進めましょう。
シン・エナジーの解約方法をみていきましょう。今の住所で電力会社を切り替える場合(同一住所)と引越しの場合とで、解約方法が異なるので注意してくださいね。
同一住所の場合の解約方法今の住所で電力会社を切り替える場合、手順はひとつです。
今の住所のまま(同一住所)でシン・エナジーから他の電力会社へ切り替える場合は、切り替え先の電力会社がシン・エナジーの解約手続きを行うため、ご自身での解約手続きは不要です。
2020年11月現在、シン・エナジーのサービス提供エリアは、東北・東京・中部・北陸・関西・中国・四国・九州電力エリアです。
引越しで住所などの変更手続き、および解約手続きをする場合は、ご自身でシン・エナジーに手続きを行う必要があります。
引越し後も引き続きシン・エナジー(旧:洸陽電機)を使う場合シン・エナジーのコールセンターに電話で連絡をして、契約継続の手続きをします。
引越し後もシン・エナジーと契約継続すると、新たなマイページのログインIDとパスワードがメールで送付されます。引越し前まで使用していたマイページでは、引越し先の情報が引き継げないので注意しましょう。
参照:引越先でもシン・エナジーと契約しましたが、マイページにアクセスしても転居先の情報を確認できません。|よくあるご質問|シン・エナジー
引越し後はシン・エナジー(旧:洸陽電機)以外の電力会社を使う場合引越しが決まったら、シン・エナジーのマイページ「電気のご利用停止」より手続きをするか、コールセンターに電話で連絡をします。
参照:解約はどうすればいいのでしょうか?|よくあるご質問|シン・エナジー
解約を申し込んだあとは、直前の検針日から直後の検針日の前日までの期間の電気料金が日割りで請求され、現在選択している支払い方法で支払うことになります。
口座振替を選択している場合 口座引き落とし日は毎月5日か23日(土日祝の場合は翌営業日)で、引き落とし日は検針日によって異なります。 クレジットカード払いを選択している場合 シン・エナジーでの決済日が毎月13日(土日祝により変動)で、引き落とし日は各カード会社指定の日となります。引き落とし日は契約しているクレジットカード会社に確認をしましょう。支払い方法の手続きが間に合わないときは、郵送されてくるコンビニ払いの払込票(圧着ハガキ)での支払いとなる場合があります。
使用期間によっては解約後の1~2カ月後の請求となるので、引越し後の約2~3カ月間は、電気料金の支払いをしている預金口座やクレジットカードを解約しないよう注意しましょう。
シン・エナジーの電気料金や検針日はマイページで確認できるので、最後の支払いがいつでいくらになるのか、事前にチェックしておくとよいですね。
参照:電気の料金はいつ引き落としされますか?|よくあるご質問|シン・エナジー解約したはずなのに電気料金の請求がきました。|よくあるご質問|シン・エナジー
シン・エナジー(旧:洸陽電機)の解約方法や解約手数料・解約違約金の有無、解約後の請求と支払いの注意点をまとめました。
今のお住まいで解約する場合と、引越しと同時に解約する場合とでは解約方法が異なります。引越しでシン・エナジーから他の電力会社に切り替える場合は、ご自身でシン・エナジーに連絡して解約手続きをする必要があります。
シン・エナジーから電力会社の切り替えを検討していて、新しく契約する電力会社で迷っている方は、エネチェンジ電力比較でアナタにぴったりな電力会社のプランを探してみませんか?
毎月の電気代や郵便番号などカンタンな条件を入力するだけで、今お住まいのエリアやお引越し先のエリアで選べる電気料金プランを見つけられます!
今の住所で、電力会社の切り替えを検討中の方はこちら エネチェンジ電力比較 引越し先で、新しい電力会社を探している方はこちら 引越し先での電気の手続き 定期的な電気料金プランの見直しが大切です家族構成や生活スタイルが変化すると、電気の使い方が変わります。電力会社を一度切り替えたあとでも、電気の使い方に合わせてプランを選べば、今よりも電気をお得に使えるかも!電気の契約は定期的に見直しましょう!
「エネチェンジ電力比較」では、かんたんな質問に答えるだけで電気料金のシミュレーションを行い、あなたのご家庭にぴったりな電気料金プランをご案内いたします。もちろん、無料でご利用いただけます。エネチェンジ電力比較を試してみる
関連する記事: