楽天でんきの電気代は一人暮らしでも安いのでしょうか?実際に電気代を計算して比較してみると、お住まいのエリアや毎月の電気使用量によっては電気代が高くなる場合があるということがわかりました。
楽天でんきの電気代が高くなってしまう原因とメリット・デメリットをまとめ、他社のおススメの電気料金プランも紹介します。
楽天でんきは、楽天グループの楽天モバイルが販売する電気です。電気の供給エリアは、離島を除く全国です。
楽天でんきの電気料金プランは基本料金が0円で電力料金は一律です。使った分だけ電気代を支払えばよいシンプルな料金設定となっています。
楽天でんきを契約すると、電気料金で楽天ポイントがたまる、楽天市場の買い物でポイントアップされるなど、楽天ユーザーにおススメです。
楽天でんき、どんな料金プランがある?電気料金プランには以下のプランがあります。
プランS 一般家庭向けプランで、基本料金が0円、電力量料金が一律に設定されています。 北海道・東北・東京・中部・北陸・九州電力の「従量電灯B」、関西・中国・四国電力の「従量電灯A」、沖縄電力の「従量電灯」相当です。北海道・東北・東京・中部・北陸・九州電力エリアにお住まいの場合、30~60Aの方が契約できます。関西・中国・四国・沖縄電力エリアは、契約アンペア数の設定がありません。 プランM 商店や事務所などの事業者向けプランで、基本料金が0円、電力量料金が一律に設定されています。 北海道・東北・東京・中部・北陸・九州電力の「従量電灯C」、関西・中国・四国電力の「従量電灯B」相当です。6~49kVAの方が契約できます。上記のほかにも、大型エアコン・業務用冷蔵庫などの動力を使用している方向けに「動力プラン」があります。
「プランM」「動力プラン」は、沖縄エリアが供給対象外となります。
楽天でんきの電気料金プランは、基本料金が0円で、電力量料金は一律に設定されています。電気代は使った分だけしかかからないので、電気使用量が少ない一人暮らしでも電気代を安くできます!
でも楽天でんきを使っていて、電気代が高くなってしまう場合があります。どんな場合に電気代が高くなってしまうのでしょうか?考えられる理由は2つあります。
(1)ご家庭の電気の使い方に、プランが合っていない楽天でんきは、お住まいのエリアや毎月の電気使用量によって、電気代が高くなってしまう場合があります。
北海道・東北・東京・中部・北陸・九州電力エリアにお住まいの方で、まだ旧一般電気事業者(※)「従量電灯」を契約中の方は、楽天でんき「プランS」に切り替えるだけで、電気代が必ず安くなります。ただし、関西・中国・四国・沖縄電力エリアにお住まいの方は、毎月の電気使用量によって楽天でんきのほうが高くなってしまう場合があります。
では実際に、楽天でんき「プランS」と旧一般電気事業者「従量電灯」の電気料金を、エリアごとに比較してみましょう。
(※)旧一般電気事業者とは北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・中国電力・四国電力・九州電力・沖縄電力をいいます。
楽天でんき「プランS」と北海道電力「従量電灯B」を比較します。楽天でんきの基本料金は0円です。また電力量料金は121kWh/月以上になると、楽天でんきのほうが割安です。
毎月の電気代は、契約アンペア数や電気使用量に関わらず、北海道電力「従量電灯B」よりも楽天でんき「プランS」のほうが必ず安くなります。
基本料金 | 1契約 | 0円00銭 | 基本料金 | 10A | 1契約 | 341円00銭 |
15A | 511円50銭 | |||||
20A | 682円00銭 | |||||
30A | 1023円00銭 | |||||
40A | 1364円00銭 | |||||
50A | 1705円00銭 | |||||
60A | 2046円00銭 | |||||
電力量料金 | 1kWh | 30円00銭 | 電力量料金 | 120kWhまで | 1kWh | 23円98銭 |
121kWh〜280kWhまで | 30円27銭 | |||||
281kWh〜 | 33円99銭 |
楽天でんき「プランS」と東北電力「従量電灯B」を比較します。楽天でんきの基本料金は0円です。また電力量料金は301kWh/月以上になると、楽天でんきのほうが割安です。
毎月の電気代は、契約アンペア数や電気使用量に関わらず、東北電力「従量電灯B」よりも楽天でんき「プランS」のほうが必ず安くなります。
基本料金 | 1契約 | 0円00銭 | 基本料金 | 10A | 1契約 | 330円00銭 |
15A | 495円00銭 | |||||
20A | 660円00銭 | |||||
30A | 990円00銭 | |||||
40A | 1320円00銭 | |||||
50A | 1650円00銭 | |||||
60A | 1980円00銭 | |||||
電力量料金 | 1kWh | 26円50銭 | 電力量料金 | 120kWhまで | 1kWh | 18円58銭 |
121kWh~300kWh | 25円33銭 | |||||
301kWh~ | 29円28銭 |
楽天でんき「プランS」と東京電力エナジーパートナー(以下、「東京電力EP」)「従量電灯B」を比較します。楽天でんきの基本料金は0円です。また電力量料金は301kWh/月以上になると、楽天でんきのほうが割安です。
毎月の電気代は、契約アンペア数や電気使用量に関わらず、東京電力EP「従量電灯B」よりも楽天でんき「プランS」のほうが必ず安くなります。
基本料金 | 1契約 | 0円00銭 | 基本料金 | 10A | 1契約 | 286円00銭 |
15A | 429円00銭 | |||||
20A | 572円00銭 | |||||
30A | 858円00銭 | |||||
40A | 1144円00銭 | |||||
50A | 1430円00銭 | |||||
60A | 1716円00銭 | |||||
電力量料金 | 1kWh | 26円50銭 | 電力量料金 | 120kWhまで | 1kWh | 19円88銭 |
121kWh〜300kWh | 26円48銭 | |||||
301kWh〜 | 30円57銭 |
楽天でんき「プランS」と中部電力「従量電灯B」を比較します。楽天でんきの基本料金は0円です。また電力量料金は301kWh/月以上になると、楽天でんきのほうが割安です。
毎月の電気代は、契約アンペア数や電気使用量に関わらず、中部電力「従量電灯B」よりも楽天でんき「プランS」のほうが必ず安くなります。
基本料金 | 1契約 | 0円00銭 | 基本料金 | 10A | 1契約 | 286円00銭 |
15A | 429円00銭 | |||||
20A | 572円00銭 | |||||
30A | 858円00銭 | |||||
40A | 1144円00銭 | |||||
50A | 1430円00銭 | |||||
60A | 1716円00銭 | |||||
電力量料金 | 1kWh | 26円50銭 | 電力量料金 | 120kWhまで | 1kWh | 21円07銭 |
121kWh~300kWh | 25円54銭 | |||||
301kWh~ | 28円49銭 |
楽天でんき「プランS」と北陸電力「従量電灯B」を比較します。楽天でんきの基本料金は0円です。また電力量料金は301kWh/月以上になると、楽天でんきのほうが割安です。
毎月の電気代は、契約アンペア数や電気使用量に関わらず、北陸電力「従量電灯B」よりも楽天でんき「プランS」のほうが必ず安くなります。
旧単価(2020年9月30日まで) | 新単価(2020年10月1日以降) | ||||||
基本料金 | 1契約 | 0円00銭 | 基本料金 | 10A | 1契約 | 242円00銭 | 242円00銭 |
15A | 363円00銭 | 363円00銭 | |||||
20A | 484円00銭 | 484円00銭 | |||||
30A | 726円00銭 | 726円00銭 | |||||
40A | 968円00銭 | 968円00銭 | |||||
50A | 1210円00銭 | 1210円00銭 | |||||
60A | 1452円00銭 | 1452円00銭 | |||||
電力量料金 | 1kWh | 22円00銭 | 電力量料金 | 120kWhまで | 1kWh | 17円85銭 | 17円84銭 |
121kWh〜300kWh | 21円74銭 | 21円73銭 | |||||
301kWh〜 | 23円45銭 | 23円44銭 |
楽天でんき「プランS」と関西電力「従量電灯A」を比較します。楽天でんきの基本料金は0円です。また電力量料金は121kWh/月以上になると、楽天でんきのほうが割安です。
毎月の電気代は、電気使用量が16kWh/月以下または189kWh以上/月なら楽天でんき「プランS」のほうが安くなります。17~188kWh/月の場合は、楽天でんきのほうが高くなる場合があるので注意が必要です。
基本料金 | 1契約 | 0円00銭 | 最低料金 | 15kWhまで | 1契約 | 341円02銭 |
電力量料金 | 1kWh | 22円50銭 | 電力量料金 | 16kWh~120kWh | 1kWh | 20円32銭 |
121kWh~300kWh | 25円80銭 | |||||
301kWh~ | 29円29銭 |
楽天でんき「プランS」と中国電力「従量電灯A」を比較します。楽天でんきの基本料金は0円です。また電力量料金は121kWh/月以上になると、楽天でんきのほうが割安です。
毎月の電気代は、電気使用量が13kWh/月以下または262Wh以上/月なら楽天でんき「プランS」のほうが安くなります。14~261kWh/月の場合は、楽天でんきのほうが高くなる場合があるので注意が必要です。
基本料金 | 1契約 | 0円00銭 | 最低料金 | 最初の15kWhまで | 1契約 | 337円37銭 |
電力量料金 | 1kWh | 24円50銭 | 電力量料金 | 16kWh〜120kWh | 1kWh | 20円79銭 |
121kWh〜300kWh | 27円47銭 | |||||
301kWh〜 | 29円59銭 |
楽天でんき「プランS」と四国電力「従量電灯A」を比較します。楽天でんきの基本料金は0円です。また電力量料金は121kWh/月以上になると、楽天でんきのほうが割安です。
毎月の電気代は、電気使用量が25kWh/月以下または277kWh以上/月なら楽天でんき「プランS」のほうが安くなります。26~276kWh/月の場合は、楽天でんきのほうが高くなる場合があるので注意が必要です。
基本料金 | 1契約 | 0円00銭 | 最低料金 | 最初の11kWhまで | 1契約 | 411円40銭 |
電力量料金 | 1kWh | 24円50銭 | 電力量料金 | 12kWh〜120kWh | 1kWh | 20円37銭 |
121kWh〜300kWh | 26円99銭 | |||||
301kWh〜 | 30円50銭 |
楽天でんき「プランS」と九州電力「従量電灯B」を比較します。楽天でんきの基本料金は0円です。また電力量料金は301kWh/月以上になると、楽天でんきのほうが割安です。
毎月の電気代は、契約アンペア数や電気使用量に関わらず、九州電力「従量電灯B」よりも楽天でんき「プランS」のほうが必ず安くなります。
基本料金 | 1契約 | 0円00銭 | 基本料金 | 10A | 1契約 | 297円00銭 |
15A | 445円50銭 | |||||
20A | 594円00銭 | |||||
30A | 891円00銭 | |||||
40A | 1188円00銭 | |||||
50A | 1485円00銭 | |||||
60A | 1782円00銭 | |||||
電力量料金 | 1kWh | 23円50銭 | 電力量料金 | 〜120kWh | 1kWh | 17円46銭 |
121kWh〜300kWh | 23円06銭 | |||||
301kWh〜 | 26円06銭 |
楽天でんき「プランS」と沖縄電力「従量電灯」を比較します。楽天でんきの基本料金は0円です。また電力量料金は121kWh/月以上になると、楽天でんきのほうが割安です。
毎月の電気代は、電気使用量が42kWh/月以下または313Wh以上/月なら楽天でんき「プランS」のほうが安くなります。43~312kWh/月の場合は、楽天でんきのほうが高くなる場合があるので注意が必要です。
基本料金 | 1契約 | 0円00銭 | 最低料金 | 最初の10kWhまで | 1契約 | 402円40銭 |
電力量料金 | 1kWh | 27円00銭 | 電力量料金 | 11kWh〜120kWh | 1kWh | 22円95銭 |
121kWh〜300kWh | 28円49銭 | |||||
301kWh〜 | 30円47銭 |
毎月の電気料金は以下のような内訳で、楽天でんき以外の電力会社や電気料金プランも同様の内容となっています。
毎月の電気料金なかでも「再エネ賦課金(再生可能エネルギー発電促進賦課金)」は年々値上がりして、2020年度では2.98円/kWhとなっています。毎月の電気使用量が300kWhのご家庭の場合、電気代のうち894円/月が再エネ賦課金ということになります。
楽天でんきも再エネ賦課金の値上がりの影響を受けて、毎月の電気料金があまり変わらない、高くなっていると感じる場合があります。
再エネ賦課金について、さらに詳しくは以下の記事で説明しています。
「再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)」とは? 楽天でんきよりも安くなるプランを見つけるポイント
今よりも電気料金を安くするためには、生活スタイルに合わせて「基本料金/最低料金」「電力量料金単価」が今よりも割安な電力会社のプランを選ぶことが大切です。
楽天でんきの場合は「基本料金/最低料金」が0円なので、楽天でんきよりも安くなるプランを見つけたいなら、毎月の電気使用量に合った「電力量料金単価」のプランを選んでみるとよいですよ。
電力会社を比較検討をしてみる楽天でんきは、一人暮らしなど電気使用量が少ない方でも電気代を安くできそうですが、電気代の節約のほかにはどのようなメリットがあるのでしょうか?また、デメリットもみてみましょう。
楽天でんきのメリット楽天でんきは、電気料金の支払い200円につき楽天ポイントが1ポイント、楽天カードで電気料金を支払うと毎月の電気料金100円につき1ポイントがたまります。さらに楽天でんきの契約中は、楽天市場のお買い物時のポイントが+0.5倍になります。
楽天でんきは、普段から楽天ポイントをためている、楽天サービスをよく利用しているなど、楽天ユーザーの方におススメです。
楽天でんきのデメリット楽天でんきの一般家庭向けプラン「プランS」は、旧一般電気事業者の従量電灯と比べると、お住まいのエリアや毎月の電気使用量によっては高くなってしまう場合があります。
楽天でんき「プランS」のほうが電気代が高くなる場合電気使用量は季節によっても異なってきます。関西・中国・四国・沖縄電力エリアにお住まい方のは、1年を通して電気をどのくらい使っているのかを確認してみましょう。
また楽天でんきでは、初めの申し込みで楽天ポイントが付与されるなどのキャンペーンを実施している場合があります。ポイント分も含めると、楽天でんきのほうがお得になる可能性もあるので、キャンペーンの特典も合わせて検討してみてくださいね。
楽天でんきのほかにも、さまざまな電力会社・電気料金プランがあります。今回は一人暮らしなど、電気使用量が少ない方におススメの電気料金プランを紹介します。
LooopでんきLooopでんきを販売する株式会社Looopは、東日本大震災の被災地に太陽光発電を設置するボランティア活動から誕生し2011年に設立された新電力です。
自社の発電所と提携している発電所をあわせて1,500箇所もの太陽光発電所をもち、自然エネルギーの比率が高い電源構成が特徴のひとつです。自然エネルギーで作られたでんきを使いたいという方にもおススメです。
Looopでんきのエネチェンジ限定特典 2020年9月30日までに、エネチェンジにて Looopでんきに申し込むと、最大Amazonギフト券8,600円分がもらえます。
Looopでんき「おうちプラン」は楽天でんきと同様、基本料金が0円、電力量料金が一律で、使った分だけ電気料金を支払うシンプルな料金設定となっています。
Looopでんき「おうちプラン」と楽天でんき「プランS」の電気料金を比較すると、基本料金0円はどちらも同じですが、電力量料金はLooopでんきのほうが安く設定されています。
Looopでんき「おうちプラン」電気料金エリア | 北海道 | 東北 | 東京 | 中部 | 北陸 | 関西 | 四国 | 中国 | 九州 | 沖縄 | |
基本料金 | 1契約 | 0円00銭 | 0円00銭 | 0円00銭 | 0円00銭 | 0円00銭 | 0円00銭 | 0円00銭 | 0円00銭 | 0円00銭 | 0円00銭 |
電力量料金 | 1kWh | 29円50銭 | 26円40銭 | 26円40銭 | 26円40銭 | 21円30銭 | 22円40銭 | 24円40銭 | 24円40銭 | 23円40銭 | 27円00銭 |
契約アンペア数・毎月の電気使用量に関わらず、必ずLooopでんき「おうちプラン」のほうが安くなります。Looopでんきにはポイントサービスがありませんが、単価の安さで選ぶならLooopでんき「おうちプラン」のほうがお得です。
楽天でんきとLooopでんきの電気料金の比較について、さらに詳しくは以下の記事で解説しています。
Looopでんき(ループでんき)と楽天でんきを徹底比較!どちらのほうが安い? エルピオでんき
エルピオでんきを販売する株式会社エルピオは、千葉県市川市に本社を置くLPガス会社です。設立は1965年で、千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県を拠点に16営業所を構え、約7万世帯へガスの供給を行っています。
電力自由化にともない電力小売業に参入し、50年にわたるLPガス販売の経験とノウハウを活かし、電気を販売しています。
エルピオでんきのエネチェンジ限定特典 9月30日までにエネチェンジにて「エルピオでんき」に申し込むと、11カ月後の電気料金が最大35,000円分割引になるキャンペーンを実施中!
エルピオでんき「スタンダードプランS」は、主に一般的な家庭で電気を使用する方向けの24時間同一料金設定のプランで、供給エリアは東北・東京・中部電力エリアです。
エルピオでんき「スタンダードプランS」と楽天でんき「プランS」の電気料金を比較すると、基本料金は楽天でんきが0円ですが、電力量料金はエルピオでんきのほうが安く設定されています。
エルピオでんき「スタンダードプランS」電気料金
エリア | 東北 | 東京(40A~50A) | 東京(60A) | 中部 | ||
基本料金 | 30A | 1契約 | 743円52銭 | ‐ | ‐ | 743円52銭 |
40A | 937円04銭 | 1086円80銭 | ‐ | 937円04銭 | ||
50A | 1171円29銭 | 1344円20銭 | ‐ | 1171円29銭 | ||
60A | 1497円22銭 | ‐ | 1613円04銭 | 1497円22銭 | ||
電力量料金 | 120kWhまで | 1kWh | 23円42銭 | 18円84銭 | 18円65銭 | 23円62銭 |
121kWh~300kWh | 23円03銭 | 23円03銭 | ||||
301kWh~ | 25円78銭 | 25円78銭 |
エルピオでんきのほうがお得になる場合は以下の通りです。お住まいのエリアや電気使用量によっては、楽天でんきのほうが高くなるので注意が必要です。
エルピオでんきのほうがお得になる場合 東北電力エリア 契約アンペア数30Aで、毎月の電気使用量が242kWh以上の場合 契約アンペア数40Aで、毎月の電気使用量が305kWh以上の場合 契約アンペア数50Aで、毎月の電気使用量が381kWh以上の場合 契約アンペア数60Aで、毎月の電気使用量が487kWh以上の場合 東京電力エリア 契約アンペア数40Aで、毎月の電気使用量が169kWh以上の場合 契約アンペア数50Aで、毎月の電気使用量が243kWh以上の場合 契約アンペア数60Aで、毎月の電気使用量が365kWh以上の場合 中部電力エリア 契約アンペア数30Aで、毎月の電気使用量が259kWh以上の場合 契約アンペア数40Aで、毎月の電気使用量が326kWh以上の場合 契約アンペア数50Aで、毎月の電気使用量が407kWh以上の場合 契約アンペア数60Aで、毎月の電気使用量が520kWh以上の場合 エルピオでんき「使った分だけSプラン」エルピオでんき「使った分だけSプラン」は、北陸・関西・中国・四国・九州電力エリア限定のプランです。楽天でんきと同様、基本料金が0円、電力量料金が一律で、使った分だけ電気料金を支払うシンプルな料金設定となっています。
エルピオでんき「使った分だけSプラン」と楽天でんき「プランS」の電気料金を比較すると、基本料金0円はどちらも同じですが、電力量料金はエルピオでんきのほうが安く設定されています。
エルピオでんき「使った分だけSプラン」電気料金
エリア | 北陸(30A~60A) | 関西 | 四国 | 中国 | 九州(30A~60A) | |
基本料金 | 1契約 | 0円00銭 | 0円00銭 | 0円00銭 | 0円00銭 | 0円00銭 |
電力量料金 | 1kWh | 21円30銭 | 22円20銭 | 23円94銭 | 23円58銭 | 22円91銭 |
契約アンペア数・毎月の電気使用量に関わらず、必ずエルピオでんき「使った分だけSプラン」のほうが安くなります。エルピオでんきにはポイントサービスがありませんが、単価の安さで選ぶならエルピオでんき「使った分だけSプラン」のほうがお得です。
HTBエナジーHTBエナジーは、長崎・ハウステンボスから生まれたエネルギー会社です。設立は2015年で、テーマパークや官公庁など法人への電力供給実績もあります。旅行代理店「HIS」も代理店としてHTBエナジーの電気を販売しています。
HTBエナジーの詳細&お申し込みはこちら HTBエナジー「ウルトラシリーズ」HTBエナジー「ウルトラシリーズ」は、20~40Aで毎月の電気使用量の少ないご家庭向きのプランで、エネチェンジでは30~40A向けのプランを掲載しています。供給エリアは北海道・東北・東京・中部・北陸・九州・沖縄電力エリアです。
基本料金または最低料金と電力量料金が、旧一般電気事業者の従量電灯の料金単価から一律割引(※)されているので、従量電灯からHTBエナジー「ウルトラシリーズ」へ切り替えるだけで節約を実感することができます。割引率はエリアや契約アンペア数によって異なります。
北海道電力エリア HTBエナジー「ウルトラシリーズ」電気料金HTBエナジー「ウルトラシリーズ」と楽天でんき「プランS」の電気料金を比較すると、基本料金は楽天でんきが0円ですが、電力量料金の2段階目280kWh/月まではHTBエナジーのほうが安く設定されています。
プラン名 | ウルトラ20 北海道 | ウルトラ30 北海道 | ウルトラ40 北海道 | ||
基本料金 | 20A | 1契約 | 668円36銭 | - | ‐ |
30A | - | 961 円62銭 | ‐ | ||
40A | - | - | 1254円88銭 | ||
電力量料金 | 120kWhまで | 1kWh | 23円50銭 | 22円54銭 | 22円07銭 |
121kWh~280kWh | 29円67銭 | 28円46銭 | 27円85銭 | ||
281kWh~ | 33円31銭 | 31円96銭 | 31円27銭 |
北海道電力エリアで、HTBエナジーのほうがお得になる場合は以下の通りです。
HTBエナジーのほうがお得になる場合 北海道電力エリア 契約アンペア数20Aで、毎月の電気使用量が103kWh以上、320kWh以下の場合 東北電力エリア HTBエナジー「ウルトラシリーズ」電気料金HTBエナジー「ウルトラシリーズ」と楽天でんき「プランS」の電気料金を比較すると、基本料金は楽天でんきが0円ですが、電力量料金の2段階目300kWh/月まではHTBエナジーのほうが安く設定されています。
プラン名 | ウルトラ30 東北 | ウルトラ40 東北 | ||
基本料金 | 30A | 1契約 | 940円50銭 | - |
40A | - | 1240円80銭 | ||
電力量料金 | 120kWhまで | 1kWh | 17円66銭 | 17円47銭 |
121kWh~300kWh | 24円07銭 | 23円82銭 | ||
301kWh~ | 27円82銭 | 27円52銭 |
東北電力エリアで、HTBエナジーのほうがお得になる場合は以下の通りです。
HTBエナジーのほうがお得になる場合 東北電力エリア 契約アンペア数30Aで、毎月の電気使用量が107kWh以上、722kWh以下の場合 契約アンペア数40Aで、毎月の電気使用量が195kWh以上、494kWh以下の場合 東京電力エリア HTBエナジー「ウルトラシリーズ」電気料金HTBエナジー「ウルトラシリーズ」と楽天でんき「プランS」の電気料金を比較すると、基本料金は楽天でんきが0円ですが、電力量料金の2段階目300kWh/月まではHTBエナジーのほうが安く設定されています。
プラン名 | ウルトラ20 東京 | ウルトラ30 東京 | ウルトラ40 東京 | ||
基本料金 | 20A | 1契約 | 560円56銭 | - | - |
30A | - | 815円10銭 | - | ||
40A | - | - | 1052円48銭 | ||
電力量料金 | 120kWhまで | 1kWh | 19円48銭 | 18円89銭 | 18円29銭 |
121kWh~300kWh | 25円95銭 | 25円16銭 | 24円37銭 | ||
301kWh~ | 29円96銭 | 29円04銭 | 28円13銭 |
東京電力エリアで、HTBエナジーのほうがお得になる場合は以下の通りです。
HTBエナジーのほうがお得になる場合 東京電力エリア 契約アンペア数20Aで、毎月の電気使用量が80kWh以上、410kWh以下の場合 >契約アンペア数30Aで、毎月の電気使用量が117kWh以上、336kWh以下の場合 中部電力エリア HTBエナジー「ウルトラシリーズ」電気料金HTBエナジー「ウルトラシリーズ」と楽天でんき「プランS」の電気料金を比較すると、基本料金は楽天でんきが0円ですが、「ウルトラ20/30 中部」の電力量料金は2段階目300kWh/月まで、「ウルトラ40 中部」の電力量料金はHTBエナジーのほうが安く設定されています。
プラン名 | ウルトラ20 中部 | ウルトラ30 中部 | ウルトラ40 中部 | ||
基本料金 | 20A | 1契約 | 560円56銭 | - | - |
30A | - | 806円52銭 | - | ||
40A | - | - | 1052円48銭 | ||
電力量料金 | 120kWhまで | 1kWh | 20円65銭 | 19円81銭 | 19円38銭 |
121kWh~300kWh | 25円03銭 | 24円01銭 | 23円50銭 | ||
301kWh~ | 27円92銭 | 26円79銭 | 26円21銭 |
中部電力エリアで、HTBエナジーのほうがお得になる場合は以下の通りです。
HTBエナジーのほうがお得になる場合 中部電力エリア 契約アンペア数20Aで、毎月の電気使用量が96kWh以上、585kWh以下の場合 契約アンペア数30Aで、毎月の電気使用量が192kWh以上、412kWh以下の場合 北陸電力エリア HTBエナジー「ウルトラシリーズ」電気料金HTBエナジー「ウルトラシリーズ」と楽天でんき「プランS」の電気料金を比較すると、基本料金は楽天でんきが0円ですが、電力量料金の2段階目300kWh/月まではHTBエナジーのほうが安く設定されています。
プラン名 | ウルトラ20 北陸 | ウルトラ30 北陸 | ウルトラ40 北陸 | ||
基本料金 | 20A | 1契約 | 474円32銭 | - | - |
30A | - | 689円70銭 | - | ||
40A | - | - | 890円56銭 | ||
電力量料金 | 120kWhまで | 1kWh | 17円49銭 | 16円96銭 | 16円42銭 |
121kWh~300kWh | 21円31銭 | 20円66銭 | 20円00銭 | ||
301kWh~ | 22円98銭 | 22円28銭 | 21円57銭 |
北陸電力エリアで、HTBエナジーのほうがお得になる場合は以下の通りです。
HTBエナジーのほうがお得になる場合 北陸電力エリア 契約アンペア数20Aで、毎月の電気使用量が106kWh以上、494kWh以下の場合 関西・中国・四国電力エリア HTBエナジー「ウルトラシリーズ」電気料金HTBエナジー「ウルトラシリーズ」と楽天でんき「プランS」の電気料金を比較すると、基本料金は楽天でんきが0円ですが、電力量料金の1段階目120kWh/月まではHTBエナジーのほうが安く設定されています。
プラン名 | ウルトラ 関西 | ウルトラ 四国 | ウルトラ 中国 | ||
最低料金 | 15kWhまで | 1契約 | 310円33銭 | 386円72銭 | 310円38銭 |
電力量料金 | 16kWh~120kWh | 1kWh | 18円49銭 | 19円15銭 | 19円13銭 |
121kWh~300kWh | 23円47銭 | 25円38銭 | 25円27銭 | ||
301kWh~ | 26円65銭 | 28円68銭 | 27円23銭 |
関西・中国・四国電力エリアで、HTBエナジーのほうがお得になる場合は以下の通りです。
HTBエナジーのほうがお得になる場合 関西電力エリア 毎月の電気使用量が14kWh以上、365kWh以下の場合 中国電力エリア 毎月の電気使用量が13kWh以上、476kWh以下の場合 四国電力エリア 毎月の電気使用量が19kWh以上、391kWh以下の場合 九州電力エリア HTBエナジー「ウルトラシリーズ」電気料金HTBエナジー「ウルトラシリーズ」と楽天でんき「プランS」の電気料金を比較すると、基本料金は楽天でんきが0円ですが、電力量料金の2段階目300kWh/月まではHTBエナジーのほうが安く設定されています。
プラン名 | ウルトラ20 九州 | ウルトラ30 九州 | ウルトラ40 九州 | ||
基本料金 | 20A | 1契約 | 582円12銭 | - | - |
30A | - | 837円54銭 | - | ||
40A | - | - | 1092円96銭 | ||
電力量料金 | 120kWhまで | 1kWh | 17円12銭 | 16円41銭 | 16円06銭 |
121kWh~300kWh | 22円59銭 | 21円68銭 | 21円22銭 | ||
301kWh~ | 25円54銭 | 24円50銭 | 23円98銭 |
九州電力エリアで、HTBエナジーのほうがお得になる場合は以下の通りです。
HTBエナジーのほうがお得になる場合 九州電力エリア 契約アンペア数20Aで、毎月の電気使用量が92kWh以上、470kWh以下の場合 契約アンペア数30Aで、毎月の電気使用量が200kWh以上、345kWh以下の場合 沖縄電力エリア HTBエナジー「ウルトラシリーズ」電気料金HTBエナジー「ウルトラシリーズ」と楽天でんき「プランS」の電気料金を比較すると、基本料金は楽天でんきが0円ですが、電力量料金の1段階目120kWh/月まではHTBエナジーのほうが安く設定されています。
プラン名 | ウルトラ 沖縄 | ||
最低料金 | 10kWhまで | 1契約 | 390円33銭 |
電力量料金 | 11kWh~120kWh | 1kWh | 22円26銭 |
121kWh~300kWh | 27円64銭 | ||
301kWh~ | 29円56銭 |
沖縄電力エリアにお住まいで、毎月の電気使用量が36kWh以上、411kWh以下の場合、HTBエナジーのほうがお得になります。
楽天でんきは一人暮らしの方でも安くなるのかを、旧一般電気事業者の従量電灯と比較して紹介しました。楽天でんきを契約中で電気代が高いと感じているなら、今の電気使用量に合った電力量料金単価が設定されているプランを選びましょう。
楽天でんきは電気料金の支払額に応じて楽天ポイントがたまるなど、楽天ユーザーにお得が多いのが特徴のひとつですが、楽天でんきのほかにも、電気をお得に使えるプランがたくさんあります。
どのプランを選んだらよいのかわからない、気になるプランがあるけど具体的にどのくらい安くなるのか知りたいなど、ご質問やご相談などがあれば、エネチェンジまでお気軽にお問い合わせください!
エネチェンジ電力比較では、アナタにぴったりな電力会社のプランを、いつでも無料で簡単に比較・検討できます。
エネチェンジ電力比較でエネチェンジでは、電力会社・電気料金プラン選びに関するご相談を受け付けています。
ご利用の際費用は一切かかりませんので、いつでもお気軽にお問い合わせください。
法人のお客さまへは、「エネチェンジBiz」のスタッフがお答えいたします。
法人のお客さまのお問い合わせ 03-6774-6607(受付時間:10時~18時、平日のみ) 楽天でんき以外の電力会社も気になる!アナタの希望にぴったりなプランを探してみよう電気料金プランには料金だけではなく、さまざまな違いがあります。特典・割引・ポイントサービス分も含めて、ご家庭の電気の使い方や生活スタイルに合わせてプランを選べば、今よりも電気をお得に使えるかもしれません!アナタにぴったりなプランを探してみましょう!
「エネチェンジ電力比較」では、かんたんな質問に答えるだけで電気料金のシミュレーションを行い、あなたのご家庭にぴったりな電気料金プランをご案内いたします。もちろん、無料でご利用いただけます。エネチェンジ電力比較を試してみる
関連する記事: